2025年2月2日(日)に・・・
「石清水八幡宮 鬼やらい神事2025」
が京都府八幡市で開催されます。
石清水八幡宮で行われる伝統行事。
石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)は、京都府八幡市八幡高坊にある神社。
「やわたのはちまんさん」と呼ばれ親しまれている神社。
日本三大八幡宮の1つ。
厄除けのパワースポットとして有名。
そんな石清水八幡宮で毎年、節分(2月3日)直前の日曜日に行われるのが鬼やらい神事。
まず「鬼やらい人」が、四方(東北・東南・西南・西北)と今年の恵方(東北東)を、邪気を祓うとされる桃の枝で飾り付けられた桃弓で射抜き、次に同じく桃の枝で作られた桃剣で「鬼やろう」の掛け声とともに四方と恵方を打ちます。
その後、鬼やらい人を始め、年男・年女が境内に現れた鬼たちに「鬼やろう」の掛け声とともに「福豆」を撒き退散させます。
それまで鬼を見て泣きじゃくっていた子どもたちも、その退散する姿に笑顔を取り戻し、そして参拝者に「福豆」が振る舞われるという行事。
同日は、春を呼ぶ節分行事「湯立神事」も開催され、厄除・無病息災・五穀豊穣を願います。
そちらもぜひ。
観光客の方にもおすすめです。
ファミリー、友人同士、カップルなどでも行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「石清水八幡宮 鬼やらい神事2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
日程・時間
2025年2月2日(日)
湯立神事 10:00~
鬼やらい神事 13:00~
会場・場所
石清水八幡宮
雨の場合は?
雨天決行?
料金は?
無料
屋台(露店)は?
なし?
トイレは?
あり
混雑する?
混雑が予想されます。
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
アクセス・駐車場
アクセス
■京都方面より
京都駅から近鉄電車「丹波橋駅」
あるいはJR「東福寺駅」のりかえ
京阪電車「石清水八幡宮駅」下車
参道ケーブル「八幡宮口駅」~「八幡宮山上駅」下車徒歩5分
■大阪方面より
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」
あるいはJR環状線「京橋駅」からそれぞれ連絡のりかえ
京阪電車「石清水八幡宮駅」下車
参道ケーブル「八幡宮口駅」~「八幡宮山上駅」下車徒歩5分
駐車場
あり
このように駐車場がありますので車で行くことが可能。
また、近隣にコインパーキングや民間有料駐車場があります。
電車やバスなど公共交通機関で行くのがおすすめ。
※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa
【特集】京都節分祭・節分会2025
