【城南宮】愛車の茅の輪くぐり2025いつ?日程時間と料金は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2025年7月1日(火)~7日(月)に・・・

「城南宮 愛車の茅の輪くぐり2025」

が京都府京都府京都市伏見区で開催されます。

城南宮で開催される行事。

城南宮(じょうなんぐう)は、京都市伏見区にある神社。
創建は不詳。
「方除の大社」として知られています。
家庭円満・厄除・安全祈願・車のお祓いなどで有名。
また、しだれ梅や椿など季節の花も人気です。

城南宮では、6月25日~30日に「茅の輪」をくぐり抜け、さらに半年間の罪や穢れを移した人形(ひとがた)を「禊(みそぎ)の小川」に流して心身を清め、無病息災を祈願する「茅の輪くぐり」「人形流し」「夏越の祓」が行われます。

その後、7月1日~7日には、神職が1台ずつ車をお祓いし、駐車場に設けられた直径5メートルにも及ぶ大きな茅の輪を、交通安全を祈念しながら、自動車やバス・トラックに乗ったままくぐり抜ける「愛車(おくるま)の茅の輪くぐり」が行われる予定。

ドライブスルーのような感じで1台ずつくぐり抜ける形。
バイクもOKとのこと。

参加自由。
交通安全を祈願したい方におすすめ。
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「城南宮 愛車の茅の輪くぐり2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2025年7月1日(火)~7日(月)9:00~16:00

場所

城南宮 第一駐車場

雨の場合は?

雨天決行

料金は?

無料(予約不要・参加自由)

屋台(露店)は?

なし

トイレは?

あり

混雑する?

土日は混雑も予想されます。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。

アクセス・駐車場

アクセス
地下鉄烏丸線・近鉄京都線「竹田」徒歩15分
市バス・京阪バス「城南宮東口」下車
R’EXバス「油小路城南宮」下車(土日祝は城南宮下車すぐ)

駐車場
あり

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

タイトルとURLをコピーしました