北野天満宮 節分祭2025の日程と駐車場!追儺式は何時から?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2025年2月2日(日)に・・・

「北野天満宮 節分祭2025」

が京都府京都市上京区で開催されます。

北野天満宮で行われるお祭り。

北野天満宮(きたのてんまんぐう)は、京都市上京区にある神社。
天神さんと親しまれている京都の人気神社ですよね。
菅原道真公をお祀りしており、学問の神として受験生から信仰されています。
また梅や紅葉の名所としても有名。

そんな北野天満宮で毎年2月に行われるのが節分祭。
四方参りのひとつ。
一年間の災厄を除け、病気を祓いやる祈りをこめた追儺式が行われます。
そして茂山千五郎社中による「北野追儺狂言」、上七軒の芸舞妓さんによる日本舞踊の奉納があり、その後盛大に豆まきが行われます。
災難厄除けのお札やお守りも授与も。

また、梅苑「花の庭」の公開も始まっていますので、早咲きの梅を楽しんでみるのもよいかと。(有料)

京都市内で行われるので、観光客の方にもおすすめです。
この時期京都観光へ来られる方はぜひ。
ファミリー、友人同士、カップルなどでも行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「北野天満宮 節分祭2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2025年2月2日(日)
10:00~節分祭
13:00~追儺式

会場・場所

北野天満宮

雨の場合は?

雨天決行?

料金は?

無料

屋台(露店)は?

なし?

トイレは?

あり

混雑する?

大混雑が予想されます。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。

アクセス・駐車場

アクセス
■JR
JR京都駅
京都市バス50系統
約35分
北野天満宮前

JR二条駅(地下鉄二条駅)
京都市バス55系統
約15分
北野天満宮前

JR円町駅
京都市バス203系統
約10分
北野天満宮前

■阪急電車
阪急西院駅
京都市バス203系統
約20分
北野天満宮前

阪急大宮駅
京都市バス55系統
約20分
北野天満宮前

■京阪電車
京阪三条駅
京都市バス10系統
約30分
北野天満宮前

京阪出町柳駅
京都市バス203系統
約20分
北野天満宮前

■京都市営地下鉄
地下鉄今出川駅
京都市バス51・203系統
約15分
北野天満宮前

地下鉄二条駅(JR二条駅)
京都市バス55系統
約15分
北野天満宮前

■京福電車
北野白梅町駅より徒歩5分

駐車場
あり

北野天満宮に参拝者専用駐車場あり。
ただし、混雑や満車の可能性があります。
電車・バスといった公共交通機関で行くのがおすすめです。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

【特集】京都節分祭・節分会2025

京都節分祭2025 おすすめ神社・お寺!屋台や福引がある場所は?
2月の恒例行事といえば「節分」。 ※通常は2月3日が節分ですが、2025年(令和7年)は暦の関係で2月2日が節分となります。 節分は、冬から春への節目を祝う日本の伝統的な行事です。 一般家庭では豆まきをしたり、恵方巻きを食べる風習があります...
タイトルとURLをコピーしました