京都芸術花火2024の駐車場と無料で見える穴場な場所!雨の場合は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年6月26日(水)に・・・

「京都芸術花火2024」

が京都府京都市で開催されます。

京都競馬場で開催される花火大会。
2018年から始まり、コロナ禍の中止を経て、5年ぶりに開催されます。

日本最高峰の花火師が集結し、音楽とシンクロさせ打ち上げてくれます。
楽しみにされている方も多いはず。

「京都芸術花火2024」の詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

京都芸術花火とは?

唯一無二の時間。
日本一美しい京都競馬場に、日本最高峰の花火師が集結!2018年から始まった「京都芸術花火」が、5年ぶりに開催決定です。芸術花火は、日本が誇る芸術玉を音楽とシンクロさせ、60分ノンストップでお楽しみいただける花火大会です。京都芸術花火ならではの見どころはレーンを使った立体的な花火演出。まさに、他では見ることのできない唯一無二の時間をお届けいたします。ここから皆さんと、京都の新たな風物詩を目指します!

引用元:https://kyoto-hanabi.com/

花火の内容は?

スターマイン、尺玉等による構成となります。花火打ち上げをコンピュータで制御し、1/30秒単位で音楽とシンクロさせた演出をお楽しみいただけます。滞空時間、残存光を計算に入れ、音楽のリズム・メロディー、楽器やボーカル、歌詞に合わせて演出します。当日会場でお楽しみください。

引用元:https://kyoto-hanabi.com/?m=faq

打ち上げ数は?

約13500発

2024年の開催日程・時間

開催日時
2024年6月26日(水) 17:00 開場

打ち上げ時間
20:00から約60分間

開催場所
京都競馬場

雨天中止?

雨天決行ですが、風速10メートル以上、視界2km以下が継続して続く場合は関係機関と協議の上、延期または中止となる場合あり。

また、雨天時は傘の使用は禁止。
天気が怪しい時は雨ガッパなどを用意しておきましょう。

チケット

チケットが必要

全席有料です。
会場内にはチケットをお持ちの方のみ入場可能。
無料では入場できないのでご注意ください。

小学生以上は有料です。未就学児は膝上での鑑賞の場合は無料。

※チケットの料金・購入方法などの詳細はこちら
https://kyoto-hanabi.com/?m=ticket

ペット同伴は?

ペットは入場禁止

アクセス・駐車場

アクセス:電車「京阪電鉄淀駅」から徒歩約2分or京都京阪バス・京阪バス・阪急バス・京都市バス「京阪淀駅」停留所から徒歩約5分
駐車場:あり(京都競馬場の駐車場販売を検討中とのこと)
備考:当日は臨時列車も運行

駅前なので電車で行くのが一番おすすめです。
公式サイトでも、車での来場はご遠慮下さいとのこと。
公共交通機関でのご来場をおすすめしています。

無料で見える穴場な場所は?

京都芸術花火は全席有料となりますので、無料では入場できません。
チケットはすぐ売り切れてしまうので見たくても見れない方も多いでしょう。

ですが、花火大会なので当然会場以外からも見えます。

例えば・・・

・展望台などの高い場所
・高い建物の屋上
・河川敷・堤防

こういった場所から見えるそうです。
さらに大阪府の枚方市や高槻市などからも見えるそうですよ。

ちなみに、「イオンモール久御山」の屋上駐車場からも見えます。
花火当日は屋上駐車場に車が入れないよう封鎖して、花火を見れるようにしてくれていました。
警備員や係の方もいらっしゃいました。
レジャーシートや椅子は禁止とのことです。
なので基本立ち見になるため、子供や背の低い方は前の方に行かないとちょっと見づらいかもしれません。
かなり大勢の人が集まっていました。
トイレも駐車場も飲食店もスーパーもあるので非常に便利です。

京都芸術花火公式ホームページによると「会場周辺の鑑賞はご迷惑になりますのでご遠慮ください。」とのことです。
なので会場から離れた迷惑のかからない場所から見るようにしましょう。
路上駐車などは絶対にやめましょう。

京都の花火大会スケジュール

【2024開催予定】京都の花火大会日程!打ち上げ数や大きいのは?
2024年もだんだんと暑くなってきて夏が近づいてきました。 夏の風物詩といえばやっぱり「花火大会」。 夏の夜空を彩る花火は毎年見たいものです。 どの花火大会もフィナーレは本当に美しいですよね。 さらに夏以外にも花火大会が開催されることも。 ...

浴衣をレンタルする

>>アソビュー!(浴衣レンタル)
有料で翌日返却プランホテル返却プランなども利用できるので、花火大会やお祭りへ行って夜遅くなっても安心です!

タイトルとURLをコピーしました