2025年3月29日(土)・30日(日)に・・・
「らくさいさくら祭2025」
が京都府京都市西京区で開催されます。
ラクセーヌといえば、京都市西京区洛西のショッピングセンター。
様々なショップが入った商業施設。
定期的に様々なイベントも開催されていますよね。
そんなラクセーヌや小畑川中央公園で行われるお花見のイベント。
洛西地域は、小畑川周辺に約800本もの桜が並ぶほか、千眼桜(大原野神社)、なりひら桜(十輪寺)、西行桜(勝持寺)といった著名な桜が多数あり、京都でも有数の桜の名所として知られています。
(筆者は善峯寺の桜が好きです)
そんな洛西地域の桜の魅力を広く発信するため、子どもから大人まで楽しめる春の催しとして、「らくさいさくら祭」を開催されるそうです。
ステージ、展示・体験ブース、飲食ブース、ワークショップなどが行われる予定。
お花見とともに楽しみましょう。
小畑川夜桜ライトアップも同日開催されますので必見!
友人同士、ファミリー、カップルにもおすすめ。
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「らくさいさくら祭2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
日程・時間
2025年3月29日(土)10:00~16:00、17:00~20:00
2025年3月30日(日)10:00~16:00
※小畑川夜桜ライトアップは両日18:00~21:00
会場
ラクセーヌ周辺、小畑川中央公園
入場料は?
無料
※飲食などは有料
雨の場合は?
雨天決行・荒天中止
屋台(露店)は?
あり
イベント内容
⑴ ステージ
地域の皆さんが創り出す賑やかで楽しいステージ!
30回記念アトラクションとして恐竜やキングコングもやってきます!⑵ 展示・体験ブース等(昼の部のみ)
地元団体によるオリジナル商品の販売、お子様も楽しめる体験コーナーなど、様々なブースが大集結!
洛西を走るバスやパトカー、消防車等も会場に集合するので、記念撮影を楽しんでみませんか♪⑶ 飲食ブース
ガッツリメニューからスイーツまで、様々な飲食ブース・キッチンカーが大集合!
桜にちなんだお菓子、ドリンクなども販売予定です♪⑷ ワークショップ
桜をモチーフにしたバルーンアート作りや親子で楽しめるさくらの王冠づくり、しだれ桜の切り絵アート体験など、様々なワークショップを開催します。引用元:https://rakuseinu.com/free/sakura2025
トイレは?
あり
混雑する?
土日の開催なので混雑が予想されます。
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
アクセス・駐車場
アクセス
バスでお越しの場合
■阪急桂駅から
*阪急桂駅西口→
京都市バス(西1・西2・西3・西8)*阪急桂駅東口→
京都市バス(33・特33)
「境谷大橋」下車■JR桂川駅から
ヤサカバス(1・2・3・7・8系統)
市バス(西4系統)
京阪京都交通(12系統)
「境谷大橋」下車■阪急洛西口駅から
ヤサカバス(1・2・3・7・8系統)
市バス(西4系統)
京阪京都交通(12系統)
「境谷大橋」下車■その他
*京都駅から→
33号系統・特33号系統
「境谷大橋」下車*京都駅から→
33号系統
23号系統
「洛西バスターミナル」下車*四条烏丸発 松尾大社・千代原口経由→
29号系統
「境谷大橋」下車引用元:https://rakuseinu.com/free/access
駐車場
あり
駐車場がありますので車で行くのがおすすめ。
駐車料金は、入庫後30分無料。
ラクセーヌ専門店にてお買い上げでプラス90分無料。
それ以降は駐車料金が発生しますのでご注意を。
駅からは遠いため、公共交通機関で行く場合はバスを利用するのがよいかと思います。