【2025】京都府庁旧本館「観桜祭」のライトアップ日程と料金は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2025年3月22日(土)~4月6日(日)に・・・

京都府庁旧本館「観桜祭2025」

が京都府京都市上京区で開催されます。

京都市上京区にある京都府庁旧本館で開催されるイベント。

京都府庁旧本館(きょうとふちょうきゅうほんかん)は、京都府京都市上京区にあるルネサンス様式の建築物。
国の重要文化財となります。

桜の名所として知られており、旧本館の建物に四方を囲われた中庭で7本の桜が咲き誇ります。
円山公園の初代「祇園しだれ桜」の孫にあたる実生木の枝垂れ桜や「容保桜(かたもりざくら)」などの桜と、レトロな建物とのコラボがフォトジェニック。
窓ガラス越しに眺める桜が特におすすめ。

そんな桜の見頃時期に合わせて行われるのが「観桜祭」。
中庭の公開、ステージイベント、展示・体験、お茶席、特別イベント・販売、夜桜ライトアップなどが行われます。

観光客の方にもおすすめ。
家族、友人、カップルなどで行かれてみてはいかがでしょうか。
お花見とともにぜひ!

それでは京都府庁旧本館「観桜祭2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2025年3月22日(土)~4月6日(日)10:00~17:00

※夜桜ライトアップは3月26日(水)~4月3日(木)17:00~19:00

場所

京都府庁旧本館

雨の場合は?

雨天決行?

入場料は?

無料
※一部イベントは有料

屋台(露店)は?

なし

イベント内容

(1)観桜会
「祇園しだれ桜」や「容保桜」など6種7本の桜が咲き誇る旧本館中庭の公開

(2)ステージ
パイナップルプリンセス ウクレレで奏でるスプリングライブ
3月22日(土曜日)11時00分~11時45分 旧議場
さくらライブ「燦々午後」
3月22日(土曜日)15時00分~16時30分 旧議場
ヘルマンハープミニコンサート
3月23日(日曜日)13時30分~14時10分 旧議場
伝統ある建築物の中で本物のジャズコンボを鑑賞しよう
3月23日(日曜日)15時00分~16時40分 旧議場
春乃流門下による舞踊披露~花の宴~
3月23日(日曜日)1.13時00分~13時30分 2.15時00分~15時30分 中庭
ときめく大人の文化祭2025春
3月29日(土曜日)10時00分~17時00分 正庁
出演タイムスケジュールはこちらをご覧ください!(PNG:2,167KB)​​​​​​
古都に響く和の調べ
3月30日(日曜日) 14時30分~15時30分 正庁
京都産業大学おびじ会(るりまろ)琴、三味線、尺八演奏
3月30日(日曜日)11時00分~12時00分 旧議場
神心流尚道館 吟と舞
3月30日(日曜日)14時00分~15時30分 旧議場
フォーク&カントリーミュージックコンサート
4月5日(土曜日)14時00分~17時00分 旧議場
筑前琵琶の調べ~旭城会京都~
4月5日(土曜日)10時00分~11時30分 正庁
春のコンサート ピアノと共に
4月5日(土曜日)14時00分~16時00分 正庁
ロス・アモーレスミニライブ
4月6日(日曜日)10時30分~11時30分 旧議場
オペラプラザ京都・春に乾杯!
4月6日(日曜日)10時30分~12時00分 正庁
ちゅう源氏のカワイイ源氏物語絵巻
4月6日(日曜日)14時00分~14時40分 正庁
千年桜に舞う、京の響き
4月6日(日曜日)16時00分~16時30分 正庁
エスペラントって何?
4月6日(日曜日)13時30分~14時30分 旧議場

(3)展示・体験
もしもの時の献眼と臓器提供のこと、考えてみませんか
3月22日(土曜日)~3月28日(金曜日)10時00分~17時00分 2C会議室
3月22日(土曜日)~4月6日(日曜日)10時00分~17時00分 正面玄関
昭和100年切手展
3月29日(土曜日)・3月30日(日曜日)10時00分~17時00分 2C会議室
クルーズ客船「飛鳥3」アート公募巡回展in京都
3月27日(木曜日)~4月6日(日曜日)10時00分~17時00分 旧応接室
原田伸郎・西原松園『書と花展』
4月1日(火曜日)~4月6日(日曜日)10時00分~17時00分 カフェ北側会議室
ながたみどりイラスト展
4月4日(金曜日)~4月6日(日曜日)10時00分~17時00分 2N会議室

(4)お茶席
京都府立鴨沂高等学校茶道部茶席「鴨の沂」
3月22日(土曜日)10時00分~12時30分ごろ カフェ北側会議室
※先着150名限定(お菓子がなくなり次第終了)
宇治庁舎煎茶クラブ・二條流樺沢教室 煎茶道玉露茶席
3月29日(土曜日)カフェ北側会議室
1.10時10分~ 2.10時50分~ 3.11時30分~ 4.12時50分~ 5.13時30分~ 6.14時10分~ 7.14時50分~
京都光華中学校・高等学校茶道部お花見茶会
3月30日(日曜日) カフェ北側会議室
1.10時30分~ 2.11時00分~ 3.11時30分~ 4.13時00分~ 5.13時30分~ 6.14時00分~ 7.14時30分~
※お茶席券の販売は10時00分~(一席:500円)

(5)特別イベント・販売
竣工120周年記念アフタヌーンティータイム
3月22日(土曜日)・3月23日(日曜日)13時00分~17時00分 正庁
京都ほっとはあとセンター
3月22日(土曜日)・3月29日(土曜日)10時00分~16時00分 中庭
京てらす特別公開
3月29日(日曜日)10時00分~15時00分 第2号館屋上緑化施設「京てらす」
イベント時間:10時00分~13時00分 ※雨天中止
京都府庁こだわりマルシェ37
3月29日(土曜日)10時00分~15時00分 前庭
笹屋伊織特別出店
3月29日(土曜日)・3月30日(日曜日) 10時00分~16時00分 中庭

(6)その他
旧本館ガイドツアー
 3月22日(土曜日)
 3月23日(日曜日)
 3月29日(土曜日)
 3月30日(日曜日)
 4月5日(土曜日)
 4月6日(日曜日)
 時間:各日12時00分~13時00分
 集合場所:旧本館南側正面玄関
 ※無料 ※予約不要

「まゆまろ」とふれ合おう!​​​​​​
 3月30日(日曜日)・4月6日(日曜日)
 各日 1.11時00分~11時30分 2.14時00分~14時30分

引用元:https://www.pref.kyoto.jp/sisan/news/kanousai.html

※公式リーフレットでも見れます!
https://www.pref.kyoto.jp/sisan/news/documents/r7kannousaileaflet.pdf

トイレは?

あり

混雑する?

混雑も予想されます。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。

アクセス・駐車場

アクセス
・地下鉄
京都駅から市営地下鉄烏丸線「丸太町」下車、または二条駅から市営地下鉄東西線乗車、「烏丸御池」で烏丸線に乗換え、「丸太町」下車、徒歩10分

・市バス
三条京阪から10系統、京阪神宮丸太町から93系統、202系統、204系統、「文化庁前・府庁前」下車徒歩5分

駐車場
なし

このように駐車場はありませんので、車で行くのはおすすめしません。
電車やバスなど公共交通機関で行くのがおすすめ。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

【特集】京都桜の名所・お花見スポット一覧

【2025】京都桜の名所・お花見スポット!見頃時期や開花状況は?
ようやく春が訪れますね。 3月・4月の京都の見どころといえば「桜」。 京都といえば紅葉で有名ですが、実は桜もきれいで、美しいお花見スポットが多数存在します。 筆者も京都中のお花見スポットへ行きましたが、京都市だけでなく、京都市外となる北部、...
タイトルとURLをコピーしました