2025年4月5日(土)・6日(日)に・・・
「京都さくらよさこい2025」
が京都府京都市で開催されます。
京都市内各所で開催される関西最大級のよさこいイベント。
通称「サクヨサ」。
2005年4月「鴨川さくらまつり」の⼀環として京都を盛り上げたいという学⽣の思いから始まりました。
今年で21回目の開催。
全国から100チーム以上が集まり、4000名以上の踊り子たちが二日間で市内各所の会場で演舞を披露。
審査や表彰、様々なイベント、企画も行われます。
もちろん誰でも見学自由。
親族や友人が出演するという方もいらっしゃるはず。
おひとりさま、家族、友人、カップルなどでもぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「京都さくらよさこい2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
日程・時間
2025年4月5日(土)11:00~19:00
2025年4月6日(日)11:00~20:00
会場・場所
・岡崎会場(神宮道スペシャルステージ/神宮道南スペシャルステージ)
・⼆条城会場
・京都駅前広場会場
・梅小路公園会場
雨の場合は?
雨天決行・荒天中止
料金は?
観覧無料(二条城会場は入場料が必要)
参加チーム一覧
※公式サイトで見れます!
https://www.sakuyosa.com/teampresentation
タイムテーブル
屋台(露店)は?
公式サイトによると、岡崎公園にてご当地グルメフェスタが開催されるとのこと。
トイレは?
あり
混雑する?
土日なので混雑が予想されます。
ライブ配信は?
当日現地へ行けない方は、公式インスタグラムにてライブ配信されるそうなので、そちらでお楽しみ下さい。
(公式YouTubeチャンネルでもされる可能性あり)
※公式インスタグラム
https://www.instagram.com/sakuyosa
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
アクセス・駐車場
・岡崎会場(神宮道スペシャルステージ/神宮道南スペシャルステージ)
・⼆条城会場
・梅小路公園会場
・京都駅前広場会場
アクセス
会場により異なる
駐車場
会場により異なる
京都市内は駐車場も高いですし、満車や混雑も予想されるので、公共交通機関で行くのがおすすめ。
※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa