atick(舞鶴市)のオープン日と店舗一覧!駐車場は?どんな施設?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

京都府舞鶴市に新たにオープン予定の複合型商業施設「atick」

舞鶴赤れんがパークの近くに誕生。
「旧文庫山学園」のあった場所です。

ファッション・アウトドア・雑貨・おみやげなどを扱う店舗が揃うオシャレな商業施設となります。
また、ドッグランやサウナも併設。

高台にあるので景色も良さそうですね。
観光客の方はもちろんのこと、地元の方にもおすすめ。
舞鶴市の新たな観光・お出かけ・買い物スポットとなりそうです。

オープンを心待ちにされている方も多いでしょう。

そこで「atick」に関する情報を分かりやすくご紹介。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

atickとは?どんな施設?

京都府舞鶴市に新たにオープン予定の複合型商業施設となります。

特別な空間でお買い物
無機質で洗練された隠れ家のような空間にショップが集う複合商業施設。ファッション・アウトドア・雑貨・おみやげなどを扱う計5店舗が出店。北京都初出店となるショップも。

絶景を望みながらの体験
護衛艦や行き交う船舶など、舞鶴湾を一望できる抜群のロケーション。カフェやサウナ・展望台で特別なひと時をお楽しみください。

ドッグランも併設
緑あふれる天然芝の330㎡のドッグランを併設し、大切なペットも一緒に楽しめる空間に。

名前の由来
屋根裏部屋といういみの「attic(アティック)」と時計の針の音「tick tock(チックタック)」を掛け合わせた造語。

コンセプト
あっという間に過ぎる日常のなかに
冒険心をくすぐるここでしかない体験を
1秒1秒を大切に過ごせるそんな場所へ

施設について
アパレルとアウトドアを融合したウッディーハウスの新店舗を中心に、「遊ぶ」「食べる」「買う」「休む」を可能とした複合施設。

引用元:https://atick.jp/

オープン日・時間

気になるオープン日・時間は・・・

2024年9月14日(土)10:00オープン

となります!

店舗一覧(テナント)

※追加・変更の可能性あり。

SOLAMONAT

ファッション、植物など

WOODY HOUSE

ファッション、雑貨など

&FIELD

アウトドア、キャンプなど

BEAMS JAPAN

ファッション、雑貨、飲食など

スーベニアショップ

お土産、雑貨など

GOOD SOUND COFFEE

カフェ、レストラン

他に何があるの?

※追加・変更の可能性あり。

・ドッグラン
・海の見える絶景サウナ
・展望台
・庭園

トイレは?

あり

アクセス・駐車場

アクセス
JR「東舞鶴駅」より徒歩約20分
「京都交通高速バス」で「東舞鶴駅前」下車

駐車場
あり(無料)

このように駐車場がありますので車で行くのがおすすめ。
駐車場は施設内に約50台。
さらに舞鶴赤れんがパーク駐車場も利用可能。
また少し歩くことにはなりますが、駅から徒歩で行くことも可能。

タイトルとURLをコピーしました