秋の京都といえば「紅葉」。
1年で一番京都が混雑するシーズンでしょう。
京都府内には紅葉の名所が多数存在します。
そんな京都のおすすめ紅葉スポットのひとつが・・・
「舞鶴自然文化園」
となります。
舞鶴自然文化園は、舞鶴市にある公園。
ツバキ園やアジサイ園が有名。
特にアジサイ園はあじさいの名所として大人気です。
秋には紅葉園が開園し、紅葉スポットとしても人気。
色鮮やかに木々が紅葉し、赤やオレンジ、黄色に包まれます。
園内すべてが紅葉し、グラデーションも美しい舞鶴市紅葉の名所のひとつ。
キッチンカーも出るようです。
広い敷地内を散策しながら紅葉を楽しめますよ。
観光にもデートにもおすすめ。
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「舞鶴自然文化園」へ行こうと思っている方のために詳細をまとめてみました。
営業期間・時間
紅葉園
2024年11月16日(土)~11月30日(土)9:00~17:00
※最終入園は16:00まで
定休日
期間中無休
料金
500円(小・中学生は250円)※障害者割引あり
紅葉見頃は?
例年11月中旬~11月下旬ごろ
トイレは?
あり
ペット同伴は?
リードを付ければ入園可能とのこと。
糞の処理などのマナーは守って下さい。
アクセス・駐車場
アクセス
JR東舞鶴駅から京都交通バス小橋行きで30分
駐車場
あり(無料)
かなり山の方にありますので、公共の交通機関で行くのは大変不便です。
行き方としては車で行くのがおすすめ。駐車場も無料ですからね。
約100台停めれるそうです。
高い場所に位置しており、峠道を走ることになります。
峠道ではありますが、道路は整備されており、片側一車線ずつなのですれ違えないほど狭いということはありませんので、運転にあまり自信のない方でも大丈夫だと思われます。
ただ、傾斜やカーブが多いので速度を落とし、安全運転で行きましょう。
【特集】2024年京都紅葉攻略ガイド!スポット情報も多数!

【特集】2024年京都紅葉攻略ガイド!上手に回るコツとポイント!
秋の京都いえば「紅葉」ですよね。 1年で一番京都が混雑するシーズンでしょう。 京都の紅葉に関する情報を調べている方も多いはず。 当サイトでは、京都紅葉に関する情報を多数掲載しています。 そこで各ページへの便利なリンクをまとめました。 202...