【2024年】太陽が丘ファミリープールいつから?料金や駐車場は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

夏といえば「プール」
夏の暑さをしのげて、お子さま連れのファミリーやカップル、友人同士で楽しめるスポット。
京都にもいくつかそんなプールがいくつか存在します。

今回は京都府宇治市にある・・・

「太陽が丘ファミリープール」

についてご紹介!

京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)内にある大きなプール。
とても人気で毎年多くの方で賑わいます。
ウォーターボブスレー&スライダー、造波プール、トレーニング&遊泳プール、渓流・子供プールなどがあり一日楽しめること間違いなし。
売店もありますよ。
京都最大級のプールかと思います。
ウォーターパークがあり水上アスレチックが楽しめるのが特徴。
なお、ファミリープール&ウォーターパークは事前予約制となっていますのでご注意ください。

それでは「太陽が丘ファミリープール」の詳細を見ていきましょう。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

2024年の営業日・時間

営業期間:2024年7月13日(土)~9月1日(日)
営業時間:9:00~17:00(最終入場16:00まで&遊泳時間16:45まで)

定休日

なし(天候状況や施設メンテナンスで臨時休業する可能性あり)

料金

一般1.020円
高校生710円
小・中学生450円
幼児(4歳以上)100円
ロッカー100円(返却無)

※ウォーターパークは別料金が必要
大人2000円/50分
小中学生1500円/50分

事前予約制なので要注意

太陽が丘ファミリープール&ウォーターパークは事前予約制となっていますのでご注意ください。
詳細と予約は下記から!

>>予約サイト

プールの種類

造波プール
毎時10分間波が起きるプールはビーチ気分を楽しめます!

トレーニング&遊泳プール
水が豪快に流れる石壁と広々としたプールで思い出のひとときを!

渓流・子供プール
“涼しい”を感じる自然に囲まれた川遊びを楽しもう!

ウォーターボブスレー&スライダー
長さ77mの蛇行レーンを滑るスリリングなプール!

ウォーターパーク
こどもから大人までワクワク!50mプールに水上アトラクションが登場!

引用元:https://www.kyoto-park.jp/pool/

ウォータースライダーは?

あり

アクセス・駐車場

アクセス
電車でのアクセス
・京阪・JR宇治駅から
「太陽が丘」行バスに乗車。約15分〜25分。
または、「太陽が丘ゲート前」・「太陽が丘西ゲート」で下車、
公園センターまで徒歩10分。

・近鉄大久保駅から
「太陽が丘」行バスに乗車。
または「太陽が丘西ゲート前」で下車。

駐車場
あり

普通400円/1回
大型1,530円/1回
※同一ゲートから30分未満の入退場は無料

このように公共交通機関で行くことも可能。
ですが微妙にアクセスの悪い場所にありますので、車で行くのがおすすめです。

京都のおすすめプール一覧

【2024】京都の人気屋外レジャープール!スライダーや子供向けは?
いよいよ夏本番。 夏といえばやっぱり「プール」ですよね。 暑さを凌ぐには最適ですし、子供と夏休みのおでかけに人気ですよね。 カップルの夏のデート先としてもおすすめ。 もちろん友達同士で遊びに行くのも良いですよね。 中でもウォータースライダー...
タイトルとURLをコピーしました