【猿丸神社】秋季大祭2024(宇治田原町)いつ?駐車場は?福引もあるよ!

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年9月13日(金)に・・・

「猿丸神社 秋季大祭2024」

が京都府綴喜郡宇治田原町で開催されます。

宇治田原町の猿丸神社で開催されるお祭り。
秋季大祭となります。

猿丸神社は、「猿丸さん」と呼ばれ親しまれています。
境内には狛犬ならぬ狛猿がいます。
御祭神は、猿丸大夫(さるまるだゆう)。
「奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の 声聞く時ぞ秋は悲しき」の歌で有名。
猿丸神社は瘤・でき物や身体の腫物の病気を癒す霊験があるとして、”こぶ取りの神”更には”癌封じの神”と篤く信仰されており、遠方からも多くの方が参拝に訪れます。

午前中から例祭と地元の名産などが販売される「猿丸市」が開催され、午後2時よりは明治2年より続く大福引もあります。

あまりアクセスの良い場所ではありませんが、
ファミリー、友人同士、カップルはもちろんのこと、観光客の方もぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「猿丸神社 秋季大祭2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

2024年の日程・時間

2024年9月13日(金)午前中から

会場

猿丸神社

雨の場合は?

少天決行
※荒天中止or延期?

屋台(露店)は?

なし
※ただし、地元の名産などが販売される「猿丸市」はあり。

入場料は?

無料

トイレは?

あり

混雑する?

混雑も予想されます。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。

アクセス・駐車場

アクセス
JR宇治駅・京阪宇治駅・近鉄新田辺駅より
→京都京阪バス「維中前」下車徒歩40分
※13日祭日は臨時バス有:「維中前」より乗車「猿丸神社」下車すぐ

駐車場
あり

このように駐車場がありますので車で行くことも可能。
アクセスが悪く駅からはかなり遠いので、公共交通機関で行くのはなかなか大変です。

タイトルとURLをコピーしました