
2024年7月7日(日)に・・・
「やわた提灯夏まつり2024」
が京都府八幡市で開催されます。
高良神社(石清水八幡宮頓宮)の例祭である「高良社祭」に先駆けて行われるお祭り。
献灯提灯の点灯式が行われ、この日から17日の夜まで参道には約500もの提灯が彩ります。
屋台も出ますし、ジャグリングやビンゴ大会など子どもたちが参加出来るイベントも行われるので、お子さま連れのファミリーに良いかと。
京都市内からのアクセスも良い場所なので、観光客の方にもおすすめです。
それでは「やわた提灯夏まつり2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
やわた提灯夏まつりとは?
やわた提灯夏まつりのお知らせ
「高良社祭」は7月18日に行われる高良神社の例祭です。
これに先駆けて7月7日(日)16時から高良神社前(石清水八幡宮頓宮)を会場に「やわた提灯夏まつり」が行われ、ポップコーンやかき氷、射的やストラックアウトの屋台が並ぶほか、舞台ではジャグリングやビンゴ大会など子どもたちが参加出来るイベントも行われます。
また18時30分から献灯提灯の点灯式が行われ、この日から17日の夜まで参道には約500もの提灯が夏の夜を彩ります!
さらに14日(日)には、宵祭として八幡の夏の風物詩「やわた太鼓まつり」宮入が行われます。
各神輿が参道を練り歩く様は迫力満点です!!
熱い八幡市へぜひお越しください。
引用元:https://www.kankou-yawata.org/?event_news=%E3%82%84%E3%82%8F%E3%81%9F%E6%8F%90%E7%81%AF%E5%A4%8F%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
2024年の日程・時間
2024年7月7日(日)16:00~19:00
※提灯点灯式は18:30から
屋台(露店)は?
あり。
ポップコーン、かき氷、射的、ストラックアウトの屋台が並ぶほか、舞台ではジャグリングやビンゴ大会など子どもたちが参加出来るイベントも開催とのこと。
混雑する?
日曜日の開催なので多少の混雑が予想されます。
トイレは?
あり
アクセス・駐車場
アクセス:京阪電車「石清水八幡宮駅」より徒歩3分
駐車場:なし
備考:電車で行くのが絶対おすすめ。
駐車場はありませんので、公共交通機関で行きましょう。
駅前なので電車がおすすめ。


