たなフェス2024(京田辺市)いつ?屋台出店者や駐車場情報!

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年11月3日(日)に・・・

「たなフェス2024」

が京都府京田辺市で開催されます。

京田辺市の京田辺市役所周辺と京田辺市立中央公民館で行われるイベント。

昨年は、約35000人の来場者を記録した京田辺市最大級のイベントです。
今年も多くの方で賑わうことが予想されます。

フード、ドリンク、スイーツ、物販、サービス・体験・展示、ワークショップ、ゲーム、フリーマーケットなど約140店舗が出店。
屋台やキッチンカーが特に多く、おいしいグルメが味わえます。

ステージイベントは約30ステージも行われ、音楽やダンスが楽しめます。
チケット事前販売の有料にはなりますが、大阪桐蔭高校吹奏楽部のスペシャルコンサートも開催。

様々なプログラムが開催される大きなイベントとなります。
また当日は、京田辺市各所で「観音寺マルシェ」「京たなべ昼市・夜市アベニュー」「同志社クローバー祭」など様々なイベントが開催されるので、京田辺市内が非常に盛り上がる一日となります。

ぜひ皆さまも、家族、友人、カップルなどで、行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「たなフェス2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2024年11月3日(日)10:00~16:00

会場

京田辺市役所周辺と京田辺市立中央公民館

雨の場合は?

少雨決行

入場料

入場無料

屋台(露店)は?

あり
※グルメやスイーツ多数

出店者一覧

※公式サイトで見れます!
https://tanafes.com/store/

イベント内容・タイムテーブル

※公式サイトで見れます!
https://tanafes.com/event/

トイレは?

あり

混雑する?

日曜日なので混雑も予想されます。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。

アクセス・駐車場

アクセス
■電車
・近鉄京都線:新田辺駅から徒歩約20分
・JR学研都市線:京田辺駅から徒歩約15分

■無料シャトルバス
・JR松井山手駅(1時間に1本)
・近鉄 新田辺駅(15分に1本)
・JR/近鉄 三山木駅(30分に1本)

■路線バス
奈良交通バスおよび京阪バス
※市内全戸に配布する「たなフェスパンフレット」掲載の無料乗車券を提示することで、市内停留所は無料で降車可能

駐車場
あり

駐車場がありますが、会場の周辺駐車場はごく僅かなので、公共交通機関でのご来場をお願いします。とのこと。(駐輪場はあり)
駅から徒歩で行ける距離ですし、バスを使えばすぐ着きます。
無料シャトルバスもあり。
なお当日は、アルプラザ京田辺駐車場が10:00~19:00まで無料で使えるそうなので、そちらに車を停めてシャトルバスや路線バスを利用すると便利です。

※駐車場やバスに関する詳細はこちら!
https://tanafes.com/#access

タイトルとURLをコピーしました