2024年7月24日(水)に・・・
「髙倉神社土用の丑まつり2024」
が京都府綾部市で開催されます。
京都府綾部市にある腹痛(はらいた)にご利益があると有名な「髙倉神社」。
その「髙倉神社」で毎年土用の丑の日に行われる神事&夏祭り。
丑の日の午前0時から宵宮祭がお執り行われ、午前8時から本殿祭が行われます。
夜通し出店・屋台が出て多くの人で賑わうお祭り。
また、境内では、腹痛に効くとされる「五葉の笹」や「はらわた餅」が販売されます。
地元の人だけでなく、綾部市以外からも多くの人が訪れるそうです。
皆さまもぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「髙倉神社土用の丑まつり2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
髙倉神社土用の丑まつりとは?
7月最初の土用の丑の日 土用の丑大祭
毎年土用に入るとその最初の丑の日の午前0時から執り行われる神事で、拝殿における宵祭りに続き、大地主神社前で行われるお笹山清祓祭、翌朝8時からの例大祭と続けて行われる。
いにしえより「腹痛にお蔭のある神様」として近郊はもとより、大阪周辺からのお参りも多く、丑の日は夜通しお参りがあって出店、屋台なども出て門前はすこぶるにぎやかになる。
また近年は吉美地区の公民館活動の一環として、「夏祭り」も平行して開催され、一層にぎやかな祭りとなっている。
引用元:https://teamkimi.wixsite.com/tenichisan/home-1
日程・時間
2024年7月24日(水)
午前0時から(宵宮祭)
午前8時から(本殿祭)
会場
髙倉神社
入場料・参加費
入場無料
※屋台の利用などは有料
屋台(露店)は?
あり
混雑する?
混雑が予想されます。
トイレは?
あり
アクセス・駐車場
アクセス
JR「綾部駅」からタクシーで15分
駐車場
あり
駅から遠いので車で行くのがおすすめだと思います。