▼福知山花火大会はこっち!

2024年8月12日(月)、14日(水)、15日(木)、23日(金)、24日(土)に・・・
「福知山ドッコイセまつり2024」
が京都府福知山市で開催されます。
400年以上の歴史ある「福知山踊り」を毎夜踊り楽しむお祭り。
こども大会、学生大会、プラカードコンテストなどのイベントも開催されます。
スペシャルライブにはココロオドルで有名なnobodyknows+が登場!
また、屋台の出る日もありますのでグルメなども楽しめますよ。
一般参加OKの日は初心者の方でも誰でも踊っちゃいましょう!
ぜひ皆さまも、家族、友人、恋人などお誘いの上、参加されてみてはいかがでしょうか。
それでは「福知山ドッコイセまつり2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
日程・時間
8月12日(月・祝)
・午前11:00~ ドッコイセこども大会
※一般の方の踊りは無し8月14日(水)
・午後7:30~ オープニングイベント
・午後8:00~ 一般参加8月15日(木)
・午後8:00~9:00 一般参加8月23日(金)
・午後7:15~8:00 学生大会(広小路)(一般参加不可)
・午後8:00~9:30 プラカードコンテスト (一般参加可)8月24日(土)
・午後7:00~9:00 『駅北で市民総踊り』(一般参加)
【駅北口公園にて開催】
オープニング 福知山淑徳高校和太鼓部演奏引用元:https://fukuchiyama.or.jp/dokkoisefes.html
会場
広小路通り一帯(14日、15日、23日)
御霊公園、広小路通り(12日)
福知山駅北口公園(24日)
雨の場合は?
少雨決行
※荒天中止
入場料・参加費
入場無料
ドッコイセこども大会について
2024年8月12日(月)のドッコイセ子ども大会は、一般の方の踊りはありませんが、子どもが楽しめるイベント盛り沢山。
京都版ミニミュンヘン、縁日屋台、お化け屋敷、水遊び、キッズダンス、nobodyknows+によるスペシャルライブなど盛り上がること間違いなし。
屋台(露店)は?
あり
混雑する?
混雑が予想されます。
交通規制図
当日は会場周辺で交通規制が行われます。
渋滞も予想されます。
会場周辺を車等で通行する予定の方はご注意ください。
>>交通規制図
アクセス・駐車場
※会場は開催日によって異なります。
アクセス
JR「福知山駅」から徒歩15分ほど
駐車場
あり
車で行くことが可能ですが、交通規制に注意してください。
駐車場は御霊公園横の福知山パーキング(有料)他、周辺駐車場あり。
ただし満車の可能性あり。
公共交通機関で行くのが確実でおすすめ。