【木津川市】法泉寺夏祭り2025いつ?模擬店や盆踊りなど!

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2025年8月2日(土)に・・・

「法泉寺夏祭り2025」

が京都府木津川市で開催されます。

法泉寺(ほうせんじ)は、京都府木津川市相楽才の神にある寺院。
奈良時代に都を往来する人々や木津川流域に住む人々の災害を守るために創建された寺院をもとに、万治年間(1658年頃)に賢盛が開基したそう。
​本堂左手には、松の葉が三葉になっている「三鈷の松」があります。身につけると「金運」のご利益があるとされています。

そんな法泉寺で開催される夏祭り。
施餓鬼供養を形にしたお祭り。
模擬店(飲食や縁日)、お盆法要、施餓鬼法要、たかっちゃんの紙芝居、盆踊りなどが行われる予定。

また当日は、「木津川市市民まつり2025」が同時開催されており、木津川河川敷にて花火大会が行われますので、境内からも花火が見えるそうなので、観覧場所の候補にもなるかと。

地元の方におすすめの夏祭り。
皆さまもぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「法泉寺夏祭り2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2025年8月2日(土)17:00~21:00

会場

法泉寺

入場料・参加費

入場無料
※屋台などは有料

雨の場合は?

雨天決行

屋台(露店)は?

あり

イベント内容・詳細

※公式インスタグラムで見れます!
https://www.instagram.com/hosenji_kizugawa/

トイレは?

あり

混雑する?

混雑も予想されます。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。

アクセス・駐車場

アクセス
JR学研都市線・西木津駅徒歩15分
近鉄京都線・山田川駅徒歩15分
近鉄京都線・高の原駅徒歩10分

駐車場
あり

このように駐車場がありますので、車で行くことが可能。
ただし、駐車場には限りがあるので満車や混雑の可能性あり。
公共交通機関や自転車、徒歩で行くのがおすすめ。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

タイトルとURLをコピーしました