夏といえば「プール」。
今年の夏も家族、友人、カップルなどでプールへ行こうと計画している方も多いはず。
京都の遊べるプールをご紹介します!
今回は京都府京丹波町にある・・・
「丹波自然運動公園プール」
についてご紹介!
京都のおすすめプールのひとつ。
クチコミもなかなか高評価な穴場!
豊かな緑と澄んだ空気が心地よい環境にある丹波自然運動公園。
そこにあるファミリープールとなります。
造波プール、25mおよび遊泳プール、ウォータースライダー、せせらぎプールなどがあり、レストハウス内では軽食の販売もあります。
子どもから大人まで楽しめるプールです。
2024年の営業期間や料金が気になるところ。
それでは「丹波自然運動公園プール」の詳細を見ていきましょう。
2024年の営業日・時間
営業期間:2024年7月13日(土)~9月1日(日)
営業時間:9:00~17:00(入場は午後4時30分まで)
定休日
なし(天候状況や施設メンテナンスで臨時休業する可能性あり)
料金
一般:710円
高校生:510円
小・中学生:300円
4歳以上:100円
京丹波町民以外も行っていいの?
もちろん京丹波町民以外の方が行ってもOK!
プールの種類
・造波プール(500㎡、水深 0~1.4m)
・25m および遊泳プール(655㎡、水深 0.9~1.4m)
・ジャグジープール(水深 0.8m)【休止中】
・ウォータースライダー(全長82m)
※安全のため身長 120cm 未満または体重 150㎏ 以上のお客様はご利用頂けません。
・せせらぎプール(204㎡、幼児用、水深 0~0.4m)引用元:http://www.kyoto-tanbapark.or.jp/play/page03.html
ウォータースライダーは?
あり
※全長82mのウォータースライダー
※無料(安全のため身長 120cm未満または体重150㎏以上の方は利用不可)
設備
事務室
更衣室(ロッカー)
採暖室/医務室
レストハウス(軽食等)
アクセス・駐車場
アクセス
・JR利用の場合
京都駅から山陰本線で園部駅下車、
路線バスに乗り換えて「自然運動公園前」下車
・自動車の場合
京都縦貫自動車道 丹波I.Cから約5分
京丹波みずほI.Cから約10分
駐車場
あり(無料)
このように公共交通機関で行くことも可能。
園部駅からバスで行く形となります。
ですが、駅からは遠い場所にありますので、車で行くのがおすすめです。
無料駐車場も完備されていますからね。
京都のおすすめプール一覧
