【2025】椿本チエイン京田辺 桜の見頃と開花状況!駐車場や行き方は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

3月・4月の京都の見どころといえば「桜」

京都府内には桜の名所となるお花見スポットが多数存在します。

そんな京都のおすすめ桜スポットのひとつが・・・

「椿本チエイン京田辺工場」

となります。

京都府京田辺市にある桜の名所。
企業の敷地内に見事な桜並木。
特定日のみ一般開放が行われる上に、行き方が特殊な穴場です。

観光にもデートにもおすすめ。
おひとりさま、家族、友人、カップルなどでぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「椿本チエイン京田辺工場」へ行こうと思っている方のために詳細をまとめてみました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

椿本チエイン京田辺工場の桜とは?

京都府京田辺市に位置するお花見スポット。
かなりの穴場。

敷地内にソメイヨシノが1000本。
桜の開花時期に合わせ、同工場芝生広場が一般開放され、千本桜が楽しめます。

特定日のみの一般開放な上に、敷地内への入場は、送迎バス(無料)のみとなりますのでご注意ください。

自家用車、自転車、バイク、徒歩での入場は不可!
直接自分で向かっても入れません。

決められた場所から出る送迎バス(無料)にさえ乗れば誰でも入場可能。
ちなみに、予約は不要。

敷地内で飲食ができますので、お弁当やお茶、レジャーシートなどを持って行くのがおすすめ。
※なお飲酒はできません。
またペットを連れての入場も不可。

3月30日(日)は普賢寺ふれあいの駅、京田辺市観光協会の出店を予定とのこと(4月6日は出店はありません)

営業期間・時間

2025年3月30日(日)10:00~14:00
2025年4月6日(日)10:00~14:00

今年は2回開催!
この二日のみ一般開放されます!

料金

無料

桜の見頃時期は?

例年3月下旬~4月上旬ごろ
※その年の気候により異なります。

桜の開花状況・情報は?

※京田辺市公式サイトで見れます!
https://www.city.kyotanabe.lg.jp/0000018991.html

ライトアップは?

なし

トイレは?

あり

混雑する?

混雑も予想されます。

アクセス・駐車場

アクセス
新田辺駅バスロータリーor京田辺市役所バス停(南側)から送迎バス(無料)

駐車場
なし

敷地内への入場は、送迎バス(無料)のみとなりますのでご注意ください。
自家用車、自転車、バイク、徒歩での入場は不可!
直接自分で向かっても入れません。
必ず、新田辺駅バスロータリーor京田辺市役所バス停(南側)から送迎バス(無料)に乗って行きましょう。

※バス時刻表・バス乗降場所はこちら!
https://www.city.kyotanabe.lg.jp/0000018991.html

【特集】京都桜の名所・お花見スポット一覧

【2025】京都桜の名所・お花見スポット!見頃時期や開花状況は?
ようやく春が訪れますね。 3月・4月の京都の見どころといえば「桜」。 京都といえば紅葉で有名ですが、実は桜もきれいで、美しいお花見スポットが多数存在します。 筆者も京都中のお花見スポットへ行きましたが、京都市だけでなく、京都市外となる北部、...
タイトルとURLをコピーしました