2024年10月13日(日)に・・・
「山国さきがけフェスタ2024」
が京都府京都市右京区で開催されます。
京都市右京区京北にある山国神社(やまぐにじんじゃ)で行われる例祭・還幸祭と同時開催されるお祭り。
山国神社といえば、大己貴命(大国主命)を祭神として祀る神社。
創建は770年-780年。
そんな山国神社で、毎年10月第2日曜日に開催される例祭・還幸祭と同日に開催されるイベントです。
明治維新に貢献した農兵隊「山国隊」の行進、神輿巡行、出店販売、抽選会、展示、コスモスの花摘み体験など内容も盛り沢山。
あまりアクセスのよくない場所での開催にはなりますが、観光客の方にもおすすめです。
ファミリー、友人同士、カップルなどで行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「山国さきがけフェスタ2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
例祭・還幸祭&山国フェスタとは?
例祭 還幸祭/第2日曜 午前11:00斎行
同日、午後1時、神社を出発。
「山国隊軍楽保存会」の人等が鼓笛を奏楽、行進し、後に70名程の若者が担ぐ御輿が続き、総数約130名の人が村中を練り
歩き、約5時間かけて再び御霊神社に収まる迄の約6kmの道程山国フェスタ/10月第2日曜
第2日曜、朝から神社参道の傍らにて特産品等を即売・展示され終日賑わいます。引用元:https://awatajinja.jp/prayer/
日程・時間
2024年10月13日(日)10:00~
内容とタイムテーブル
※公式サイトにてが見れます!
https://sakigake-festa.yamaguni.com/
会場・場所
山国神社参道周辺
雨の場合は?
少雨決行
※荒天延期or中止?
屋台(露店)は?
あり
入場料は?
無料
※屋台は有料
トイレは?
あり
混雑する?
混雑が予想されます。
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
アクセス・駐車場
アクセス
西日本JRバス
京都駅西口「高雄・京北線」
『周山行』・『丹波上川・ゼミナールハウス行』
乗車で周山下車
駐車場
あり
このようにアクセスの悪い場所にありますので、公共交通機関で行くよりも、車で行くのがおすすめ。
会場周辺には駐車場が複数用意されています。