2025年7月19日(土)・7月24日(木)・7月26日(土)、8月2日(土)・8月9日(土)に・・・
「海の京都 みやづBAY花火2025」
が京都府宮津市で開催されます。
宮津市の夏の夜空を彩るイベント。
合計5日間花火が打ち上がる日があります。
開催日によって打ち上げ場所が異なりますが、天橋立の砂浜からはどの日程の花火も見れるそうです。
今年は8月9日に、フィナーレとして3ヶ所から同時に花火を打ち上げるとのこと。
また、期間中は「天橋立まち灯り2025」が開催されていますので、天橋立の砂浜が幻想的な光でライトアップ。
花火とライトアップが同時に楽しめます。
>>「天橋立まち灯り2025」の詳細
夏のデートや観光にとてもおすすめ。
楽しみにされている方も多いはず。
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「海の京都 みやづBAY花火2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
開催日程・時間
2025年7月19日(土)文珠
2025年7月24日(木)文珠
2025年7月26日(土)文珠、由良
2025年8月2日(土)文珠
2025年8月9日(土)宮津、文珠、府中
打上時間
7/19/(文珠)、7/26(文珠)、8/2(文珠)、8/9(宮津、文珠、府中)は、20:30 ~ 20:35(約5分間/75発)
7/24(文珠)、7/26(由良)は、20:30 ~ 20:40(約10分間/150発)
※打ち上げ時間10分前から周辺100mは立ち入り規制がかかります。
打ち上げ場所
宮津地区・文珠地区・府中地区・由良地区
観覧場所は?
天橋立の砂浜からはどの日程の花火も見れるそうなのでおすすめ。
打ち上げ数は?
7/19/(文珠)、7/26(文珠)、8/2(文珠)、8/9(宮津、文珠、府中)は、20:30 ~ 20:35(約5分間/75発)
7/24(文珠)、7/26(由良)は、20:30 ~ 20:40(約10分間/150発)
雨の場合は?
打ち上げ中止の場合は公式Xでお知らせされます。
https://x.com/amahashi_tour
チケット
不要
※ただし、「天橋立ナイトクルーズ(有料&予約制)」ではライトアップされた砂浜とみやづBAY花火の鑑賞クルーズが楽しめます。
屋台(露店)
なし?
トイレは?
あり
混雑する?
混雑が予想されます。
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
※打ち上げ時間10分前から周辺100mは立ち入り規制がかかります。
アクセス・駐車場
アクセス
京都丹後鉄道「天橋立駅」下車徒歩数分
駐車場
あり
駐車場があるので、車で行くのがおすすめ。
17時以降は智恩寺駐車場が無料なのでそちらに停められます。
もちろん駅から徒歩圏内なので、電車で行くのも良いかと。
※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa
京都の花火大会スケジュール

浴衣をレンタルする
>>アソビュー!(浴衣レンタル)
有料で翌日返却プランやホテル返却プランなども利用できるので、花火大会やお祭りへ行って夜遅くなっても安心です!