2024年12月13日(金)~2025年1月13日(月)に・・・
「NAKED光の神苑 平安神宮2024-25」
が京都府京都市の元離宮二条城で開催されます。
平安神宮といえば、京都を代表する観光スポット。
そんな平安神宮とNAKED, INC.(ネイキッド)がコラボしたアートイベントとなります。
国指定名勝庭園である平安神宮の中神苑・東神苑が、光のアートによって、幻想的な世界へと生まれ変わります。
ライトアップ、プロジェクションマッピング、光彩和傘、ディスタンス提灯など夜の平安神宮が楽しめるアートなイベントでかなり映えますよ!
※ペット同伴不可
京都市内で行われ、とてもアクセスも良い場所なので、観光客の方にもおすすめ。
子どもから大人まで楽しめますし、カップルのデートにも最適かと。
クリスマス期間もやっていますので、クリスマスデートスポットにもぜひ。
それでは「NAKED光の神苑 平安神宮2024-25」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
NAKED光の神苑 平安神宮2024-25とは?
冬の京都で出会う、光の日本庭園
光に包まれた庭園を歩き、心を癒す特別なひととき
国指定名勝庭園である平安神宮の中神苑・東神苑が、クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)の光のアートによって、この冬、幻想的な世界へと生まれ変わります。東神苑の趣ある尚美館を舞台としたプロジェクションマッピングや、蒼龍池でのスモークライトアップなど、日本庭園と光のアートが融合し、冬の京都の儚くも美しい唯一無二の姿をお届けします。光が織りなす静寂な庭園で、心を癒す特別なひとときをお楽しみください。引用元:https://yoru-mo-de.naked.works/heian-jingu/ja/
日程・時間
2024年12月13日(金)~2025年1月13日(月)
17:30~21:30 最終入場20:50
※※2024年12月31日(火)~2025年1月5日(日)を除く
定休日
2024年12月31日(火)~2025年1月5日(日)
雨の場合は?
雨天催行、荒天時は中止の可能性あり
会場
平安神宮
屋台(露店)は?
なし
チケット・料金は?
入場にはチケットが必要です!
※お得な早割券は11月6日(水)10:00~12月12日(木)23:59までの販売
<早割チケット>
【月~木】中学生以上:1,600円 小学生:1,000円
【金土日祝】中学生以上:2,000円 小学生:1,400円
<当日チケット>
【月~木】中学生以上:2,000円 小学生:1,200円
【金土日祝】中学生以上:2,400円 小学生:1,600円
※未就学児入場無料。
※詳しくはこちら!
https://yoru-mo-de.naked.works/heian-jingu/ja/#tickets
当日券は?
あり
※会場でも当日券を販売します。ただし、会場での当日券販売を制限させていただく場合があります。とのこと。
トイレは?
あり
混雑する?
土日は混雑が予想されます。
アクセス・駐車場
アクセス
■ JR「京都駅」より、平安神宮
市バス5系統・100系統・110系統
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 北へ徒歩5分
京都駅より約30分
■阪急「河原町駅」より、平安神宮
市バス5系統、46系統、32系統
「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車北へ徒歩5分
河原町駅より約20分
■祇園・清水寺方面より、平安神宮
市バス201系統、203系統、206系統、「東山二条・岡崎公園口」
下車 東へ徒歩5分
市バス100系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
下車 北へ徒歩5分
清水道より約25分
■平安神宮の最寄り駅
地下鉄東西線「東山駅」
下車、1番出口より徒歩10分
京阪鴨東線「三条駅」「神宮丸太町駅」
又は下車、徒歩15分
駐車場
なし
平安神宮には駐車場はありません。(近隣にはコインパーキングが多数あり。)
しかしながらこのあたりのコインパーキングは料金が高いです・・・
なので車ではなく、電車・バスなどの公共の交通機関で行くのが絶対おすすめです。
※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa
【特集】2024年開催の京都クリスマスイルミネーション・ライトアップ
