2025年4月11日(金)~20日(日)に・・・
「黒田百年桜まつり2025」
が京都府京都市右京区で開催されます。
京都市右京区にある、「おーらい黒田屋」前広場、黒田百年桜の周辺で行われるイベント。
黒田百年桜とは、京北にある桜の隠れた名所。
宮町の春日神社の脇にあります。
ヤマザクラの突然変異種で、樹齢は300余年ともいわれており、開花が遅く京都市域では最後のお花見を楽しめる桜として人気。
とても立派ですしきれいな桜です。
そんな黒田百年桜の周辺で桜の時期に開催されるイベント。
期間中は、よもぎ餅、栃餅、鯖寿司、ちらし寿司、地元特産品などの販売。
ライトアップで夜桜も楽しめます。
春日神社社務所のお茶席、黒田大正琴同好会の生演奏、黒田ばんどの生演奏なども特定日に開催あり!
お花見とともに楽しめますよ。
ファミリー、友人同士、カップルなどで行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「黒田百年桜まつり2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
日程・時間
2025年4月11日(金)~20日(日)
※ライトアップは21:00まで
会場・場所
「おーらい黒田屋」前広場、黒田百年桜の周辺
雨の場合は?
???
入場料は?
無料
屋台(露店)は?
あり
※よもぎ餅、栃餅、鯖寿司、ちらし寿司、地元特産品など
夜桜ライトアップは?
日程
開花中
時間
日没~21:00
料金
無料
イベント内容・詳細
※公式サイトで見れます!
https://ohraikurodaya.sakura.ne.jp/event/4993
トイレは?
あり
混雑する?
混雑も予想されます。
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
アクセス・駐車場
アクセス
京都駅から西日本JRバス「高雄・京北線」で周山まで1時間24分、周山から京北ふるさとバスで黒田(宮)まで26分
駐車場
あり
このように駐車場があるので車で行くのがおすすめ。
無料駐車場は、旧黒田小学校グラウンド。
アクセスが悪いので、公共交通機関で行くのは大変です。
※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa