2025年4月13日(日)に・・・
「賀茂曲水宴2025」
が京都府京都市北区で開催されます。
こちらは上賀茂神社(賀茂別雷神社)で行われる伝統行事。
上賀茂神社(賀茂別雷神社)といえば、創建は677年。
非常に歴史ある神社で、京都の有名観光スポットのひとつ。
ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録され、本殿と権殿は国宝に指定されています。
京都三大祭のひとつである「葵祭(賀茂祭)」は、この上賀茂神社と下鴨神社による例祭。
そして賀茂曲水宴とは、平安時代の雅な宴の再現。
毎年10月第3日曜に開催。
前年の葵祭の斎王代が歌題を披露し、一流の歌人らが即興で和歌を詠み、管弦の演奏も行われます。
平安時代さながらの衣装で、平安時代を感じられる風情ある行事ですよ!
見学は有料ですが、野点のお茶とお菓子付き。
多くの見物客で賑わうと予想されます。
京都市内で行われ、アクセスも良い場所なので、観光客の方にもおすすめです。
もちろん家族、友人、カップルなどでもぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「賀茂曲水宴2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
日程・時間
2025年4月13日(日)13:00~
受付は11:00~
平安時代和歌披講は12:30~
場所
上賀茂神社(賀茂別雷神社)
雨の場合は?
???
入場料・観覧料は?
1000円(300席)
※受付開始は11:00
※満席になり次第、受付終了
※野点のお茶とお菓子付き
内容・詳細
上賀茂神社公式サイトでご確認ください。
※上賀茂神社公式サイト
https://www.kamigamojinja.jp/202503292940/
屋台(露店)は?
なし?
トイレは?
あり
混雑する?
混雑が予想されます。
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
アクセス・駐車場
アクセス
地下鉄烏丸線「北大路駅」徒歩20分
地下鉄烏丸線「北山駅」徒歩15分
京都市バス「上賀茂神社前」下車すぐ
京都市バス「上賀茂御薗橋」下車徒歩5分
駐車場
あり(有料)
駐車場がありますので車で行くことも可能。
ただし満車の可能性もありますのでご注意ください。
電車やバスで行くことが可能なので、公共交通機関で行くのがおすすめです。
※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa