2024年10月20日(日)に・・・
「城陽茶まつり2024」
が京都府城陽市で開催されます。
城陽市の荒見神社で行われるお茶のお祭り。
日本一のてん茶の産地である城陽のてん茶や、さまざまなお茶製品に触れるイベントとなります。
口切の儀、抹茶席、茶そば席、生け花展示、邦楽の演奏、お茶のおいしい入れ方教室、各種茶の展示販売、城陽産抹茶を使用した抹茶アイスなどの販売が行われます。
お茶好きの方を中心に多くの方で賑わうでしょう。
楽しみにされている方も多いはず。
ファミリー、友人同士、カップルなどで行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「城陽茶まつり2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
日程・時間
2024年10月20日(日)9:00~15:00
会場・場所
荒見神社
雨の場合は?
少雨決行
※荒天中止or延期?
入場料は?
無料
※物販などは有料
屋台(露店)は?
なし
トイレは?
あり
混雑する?
混雑が予想されます。
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
アクセス・駐車場
アクセス
JR奈良線「長池駅」より徒歩10分
駐車場
あり
※ただし祭りの時は利用できないor満車や混雑の可能性あり。
普段駐車場はありますが、祭りの時は利用できないor満車や混雑の可能性があるのでご注意ください。
駅から徒歩圏内なので電車で行くのがおすすめ。