京都府城陽市に新たにオープン予定のアウトレットモール「京都城陽プレミアム・アウトレット(仮称)」。
アウトレットモールとは、ブランド品などの在庫品や訳あり品を低価格で販売する店舗が、多数集まったショッピングモールのこと。
飲食店も多く入っており、休日には多くの方で賑わいます。
アウトレットモールといえばいくつか種類がありますが、城陽市に開業するのは三菱地所・サイモンの運営するプレミアム・アウトレットとなります。
近畿地方の同系列は、「りんくうプレミアム・アウトレット(大阪府泉佐野市)」「神戸三田プレミアム・アウトレット(兵庫県神戸市)」があります。
京都府には現在アウトレットモールがありませんので、京都初のアウトレットです。
これまで京都府民はアウトレットに行く場合、他府県に行かなければならなかったのでありがたいですね。
建設予定地は、城陽市の東部丘陵地と呼ばれる地域。
最寄り駅はJR奈良線「長池駅」。
新名神高速道路の開通後に開業する予定みたいです。
城陽市の新たなお出かけ・買い物スポットとなりそうです。
オープンを心待ちにされている方も多いでしょう。
(開業時期がどんどん遅れているようですが・・・)
そこで「京都城陽プレミアム・アウトレット(仮称)」に関する情報を分かりやすくご紹介。
※情報は追加・変更の可能性あり!
※まだまだ不明な点が多いので、判明次第更新できればと思います。
プレミアム・アウトレットとは?
「プレミアム・アウトレット」は、国内外の著名ブランドが出店する、アメリカで完成された本格的アウトレット専業のショッピングセンターです。
日本国内に10つの店舗、また、ニューヨーク、ロサンゼルス等全米主要都市に約70店舗、メキシコ・韓国にも店舗をもつ世界規模のアウトレットです。引用元:https://www.premiumoutlets.co.jp/faq/
日本のプレミアム・アウトレット一覧
御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県御殿場市)
りんくうプレミアム・アウトレット(大阪府泉佐野市)
佐野プレミアム・アウトレット(栃木県佐野市)
鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県鳥栖市)
土岐プレミアム・アウトレット(岐阜県土岐市)
神戸三田プレミアム・アウトレット(兵庫県神戸市)
仙台泉プレミアム・アウトレット(宮城県仙台市)
あみプレミアム・アウトレット(茨城県稲敷郡阿見町)
酒々井プレミアム・アウトレット(千葉県印旛郡酒々井町)
ふかや花園プレミアム・アウトレット(埼玉県深谷市)
オープン日・時間
気になるオープン日・時間は・・・
2028年以降開業予定?
となっているようです。
※正式な発表はまだありません。
※開業時期はどんどん遅れています。
※まだ変更される可能性あり。
開業に遅れ?
着工時には2024年春の開業を予定していましたが、新名神高速道路の開通延期に伴い、2025年春に延期。
しかし、2024年12月に「新名神高速道路 大津JCT(仮称)~城陽JCT・IC間」の開通が、少なくとも4年以上(工事の進捗によっては更に1~2年程度)遅れることが発表されました。
これに伴い、新名神高速道路の開通後に開業する予定の「京都城陽プレミアム・アウトレット(仮称)」の開業時期にも大きく影響するとされています。
2024年に少なくとも4年以上の遅れと発表されたので、2028年以降に開業と言われているようです。
※参考資料
https://www.w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20241224184711-01.pdf
店舗数
約150店舗
※増床により店舗数が増える可能性あり
店舗面積
約30,000㎡
※増床により変更の可能性あり。
敷地面積
約254,000㎡
アクセス・駐車場
アクセス
JR奈良線「長池駅」から徒歩15分~25分ほど
駐車場
あり(約4000台)
このように大型の駐車場がありますので車で行くのがおすすめ。
駐車場は約4000台と予定されているようです。
建設予定地は最寄り駅から少し距離がありますが、歩けないほどでもないので電車で行くことも可能かと。
駅から路線バスを運行することも検討されているそうです。