2024年10月27日(日)に・・・
「丹後万博2024」
が京都府京丹後市で開催されます。
京丹後市にある丹後王国「食のみやこ」で開催されるイベント。
高校生が企画・運営するSDGsの祭典となります。
自然、人、文化、食、産業など、さまざまな丹後の魅力を未来に語り継ぐために、今できることは何なのか。世界共通の目標であるSDGsの視点をもとに、高校生たちが企画したコンテンツを提供。
ファッションショー、地元食材を使った商品の販売・提供、各種体験コーナーなどの楽しくSDGsを学べるコンテンツが盛り沢山。
子供から大人まで楽しめるイベントでしょう。
みなさま家族、友人、カップルなどでぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「丹後万博2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
丹後万博2024とは?
~丹後の高校生たちがつくるSDGsなイベント~
高校生が企画・運営するSDGsの祭典「丹後万博2024」を開催します!3回目となる今回のテーマは「丹後万博で丹後わんぱく -語り継がせる魅力の街-」。
自然、人、文化、食、産業など、さまざまな丹後の魅力を未来に語り継ぐために、今できることは何なのか。世界共通の目標であるSDGsの視点をもとに、高校生たちが企画したコンテンツを提供します。
当日は、ファッションショー、地元食材を使った商品の販売・提供、各種体験コーナーなど、世代を問わず楽しくSDGsを学べるコンテンツが盛りだくさん!お誘いあわせの上、ぜひご来場ください!
引用元:https://www.city.kyotango.lg.jp/top/soshiki/mayoroffice/seisakukikaku/SDGs/17613.html
日程・時間
2024年10月27日(日)10:00~16:00
場所
丹後王国「食のみやこ」
雨の場合は?
???
入場料は?
無料
※物販などは有料
イベント内容・詳細
■ステージプログラム(場所:芝生広場 ステージ)
HIPHOPダンス(JOY DANCE FACTORY)
朗読劇(峰山高校)
着物girls(ファッションショー)(峰山高校)
First(ファッションショー)(清新高校)
軽音楽ステージ(峰山高校 軽音楽部)
サザエさん体操(京丹後市健康づくり推進員 サザエさん体操広め隊)
神楽(丹後緑風高校網野学舎)
京丹後クイズ(峰山高校)
新体操ステージ(丹後緑風高校網野学舎 新体操部)■展示・体験ゾーン(場所:芝生広場)
LGBTQ+って?(清新高校)
丹後の魅力を伝える。(清新高校)
プレシャスプラスチック(丹後緑風高校網野学舎×峰山高校)
ホタルの生態調査(丹後緑風高校網野学舎)
mobiの体験ブース(丹後緑風高校網野学舎)
丹後教育チーム(丹後緑風高校網野学舎)
シーグラスハーバリウム(丹後緑風高校網野学舎)
丹スマ~最強決定戦~(丹後緑風高校久美浜学舎)
ワンダフル!ハピネスマッチ!プロジェクト(丹後緑風高校久美浜学舎)
ネイルチップ販売(峰山高校)
I’m off!(峰山高校)
みね工房(ゆるりら×峰山高校)
食と幸福に関するアンケート(峰山高校)
World cafe(峰山高校)
演劇に触れよう!(峰山高校)
ヘアアクセサリー販売(峰山高校)
1時間耐久三輪車レース!!(峰山高校)※おもしろ自転車サーキット跡で開催
万博で世界のみんなにこんにちは(峰山高校×JICA関西)
BUSDGs~バスに乗ろう~(丹後海陸交通株式会社)※駐車場前で開催
子育て応援フリーマーケット(ゆるりら)
ローカルエネルギープロジェクト(NPO法人エコネット丹後)
エコバッグを作ろう&環境クイズラリー(丹後広域振興局・京丹後市消費生活センター)
新聞紙で作るエコバック作り等(京丹後市女性連絡協議会)
赤い羽根共同募金運動(京丹後市共同募金委員会)
気候変動VR体験コーナー(京丹後市生活環境課ゼロカーボン推進室)
チャレンジ!健康クイズ(京丹後市健康推進課)
職業体験イベント「京丹後わくわくフェス)」(京丹後市地域雇用促進協議会)■販売・提供ゾーン(場所:間人広場)
規格外野菜を食べよう!(清新高校)
丹後の長寿食~あかもくを食べよう~(清新高校)
ジビエカレーとイチゴジャムの販売(清新高校)
ミルクピス×クレープ(丹後緑風高校網野学舎)
KENKO SEBEI(丹後緑風高校網野学舎)
米粉コッペパン・あつつ焼き(丹後緑風高校網野学舎)
スキミルドーナツ(丹後緑風高校網野学舎)
ワッフルクレープ(丹後緑風高校網野学舎)
ばら巻き寿司~丹後の魅力ばら巻き隊~(丹後緑風高校網野学舎)
琴ジオらぁーめん(丹後緑風高校網野学舎)
ハロウィン丹後ばらずし(丹後緑風高校網野学舎)
立岩からあげ(丹後緑風高校網野学舎)
琴引浜の塩クッキー(峰山高校)
焼き芋キッチンカー(京野菜ドットジェイピー)引用元:https://www.city.kyotango.lg.jp/top/soshiki/mayoroffice/seisakukikaku/SDGs/17613.html
屋台(露店)は?
あり
混雑する?
日曜日なこともあり混雑が予想されます。
トイレは?
あり
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
アクセス・駐車場
アクセス
京都丹後鉄道で・・・
網野駅より丹海バスにて、弥栄病院前行き30分
峰山駅よりお車(タクシー)にて約10分
京都縦貫自動車道で・・・
京丹後大宮IC 【2016.10.30開通】より約15km(20分)
与謝・天橋立ICより約30km(30分)
天橋立(宮津市)より約30km(35分)
経ヶ岬(丹後町)より約30km(35分)
駐車場
あり(無料)
このように駐車場がありますので、車で行くのがおすすめ。
駅からは遠いので公共交通機関で行くのはあまりおすすめできません。
※ただし、峰山駅と丹後王国「食のみやこ」間で無料シャトルバス(丹後海陸交通のボンネットバス)が運行されます。