平安神宮「七夕風鈴まつり2025」の日程と短冊料金!無料日は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2025年6月21日(土)~8月31日(日)に・・・

平安神宮「七夕風鈴まつり2025」

が京都府京都市左京区の平安神宮で開催されます。

平安神宮(へいあんじんぐう)は、京都市左京区にある神社。
1895年(明治28年)に平安遷都1100年を記念して、第50代桓武天皇をご祭神として創建されました。
人気観光スポット。

そんな平安神宮で夏に開催されるイベント。
重要文化財に指定されている回廊や東神苑泰平閣(橋殿)に約1500個の風鈴が吊り下げられ、美しい音色で涼を感じられますよ。
古来より風鈴の音色には魔除け・邪気除けの効果があるとされているそうです。
風鈴が並ぶ光景はとても映えてフォトジェニック。

また、色とりどりの短冊も用意されており、願い事を記入して、風鈴に取り付けることも可能。(初穂料300円)
期間限定で特別朱印を授与もあり。(初穂料500円)

「京の七夕」のひとつ。

観光客にもおすすめですし、デートにも良いかと。
夏の京都にお出かけの際は、ぜひみなさま行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは平安神宮「七夕風鈴まつり2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2025年6月21日(土)~8月31日(日)
境内6:00~18:00
神苑8:30~18:00(入苑は17:30まで)

実施場所

平安神宮

入場料金

境内無料
※神苑拝観料:大人600円/小人300円
※短冊:初穂料300円*7/7(七夕)及び8/29(旧暦での七夕)は無料。
※朱印:初穂料500円

雨の場合は?

雨天決行

内容

※公式ホームページで確認可能!
https://www.heianjingu.or.jp/news_list/%e5%b9%b3%e5%ae%89%e7%a5%9e%e5%ae%ae%e3%80%80%e3%80%8c%e4%b8%83%e5%a4%95%e9%a2%a8%e9%88%b4%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e3%80%8d%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

トイレは?

あり

混雑する?

混雑も予想されます。

アクセス・駐車場

アクセス
■ JR「京都駅」より、平安神宮
 市バス5系統・100系統・110系統
 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 北へ徒歩5分
 京都駅より約30分

■阪急「河原町駅」より、平安神宮
 市バス5系統、46系統、32系統
 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
 「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車北へ徒歩5分
 河原町駅より約20分

■祇園・清水寺方面より、平安神宮
 市バス201系統、203系統、206系統、「東山二条・岡崎公園口」
 下車 東へ徒歩5分
 市バス100系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
 下車 北へ徒歩5分
 清水道より約25分

■平安神宮の最寄り駅
 地下鉄東西線「東山駅」
 下車、1番出口より徒歩10分
 京阪鴨東線「三条駅」「神宮丸太町駅」
 又は下車、徒歩15分

駐車場
なし

平安神宮には駐車場はありません。(近隣にはコインパーキングが多数あり。)
しかしながら満車や混雑も予想されます。
しかもこのあたりのコインパーキングは料金が高いです・・・
なので車ではなく、電車・バスなどの公共の交通機関で行くのがおすすめです。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

タイトルとURLをコピーしました