北川本家富翁 秋の新酒祭2024(京都市)の日程時間と試飲情報!

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

京都府伏見区といえば、日本有数の酒どころとして有名です。

そんな中、2024年10月26日(土)に・・・

「北川本家富翁 秋の新酒祭2024」

が京都府京都市伏見区で開催されます。

京都市伏見区にある「株式会社北川本家」にて開催されるイベント。
北川本家といえば、富翁で有名な老舗酒蔵。

当日は、有料試飲、純米吟醸の無濾過生原酒の新酒の限定販売、屋台出店などが行われます。
大人向けのイベント。
興味のある方は、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
観光客の方にもおすすめ。

それでは「北川本家富翁 秋の新酒祭2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2024年10月26日(土)10:00~15:00
※きき酒券の販売は14:30まで

会場

株式会社北川本家

入場料

無料
※出店やきき酒券は有料(4枚綴り1000円)

雨の場合は?

???

有料試飲ラインナップ

・当日限定酒 純米吟醸 無濾過生原酒(精米歩合58%)
・大吟醸 山田錦(精米歩合39%)
・純米大吟醸 山田錦49(精米歩合49%)
・純米吟醸ひやおろし(精米歩合58%)
・山田錦 純米酒(精米歩合68%)
・樽酒

※詳細はこちら!
https://www.fushimi.or.jp/sake_blog/6144

屋台(露店)は?

あり
・おこぶ北淸(昆布)
・辻農園(野菜)
・伏見駿河屋(和菓子)

トイレは?

あり

混雑する?

混雑も予想されます。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。

アクセス・駐車場

アクセス
・京阪本線「中書島」駅から徒歩10分、「伏見桃山」駅から徒歩10分
・近鉄京都線「桃山御陵前」駅から徒歩15分
・JR奈良線「桃山」駅から徒歩20分

駐車場
なし

このように駅から徒歩圏内なので公共交通機関で行くのがおすすめ。
※飲酒運転は絶対におやめください。

タイトルとURLをコピーしました