【長岡天満宮】夏まつり2024はいつ?駐車場と交通規制情報は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年8月25日(日)に・・・

「長岡天満宮 夏まつり2024」

が京都府長岡京市で開催されます。

真っ赤なキリシマツツジで有名な長岡天満宮で行われる夏祭り。

茅の輪くぐり、灯火行事、和太鼓演奏(北開田響太鼓)、久世六斎念仏、長岡京音頭、盆踊り(江州音頭)などが行われ、境内には屋台(露店)も多数出店予定。
生ビール販売もあるそうなのでおいしい屋台グルメと一緒にぜひ。

子供から大人まで楽しめるお祭りだと思います。
ファミリー、友人同士、カップルはもちろんのこと、観光客の方もぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「長岡天満宮 夏まつり2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

2024年の日程・時間

2024年8月25日(日)夕刻~22:00

18時15分より 和太鼓演奏(北開田響太鼓)
19時より   久世六斎念仏
19時45分より 長岡京音頭
20時より   盆踊り(江州音頭)
22時 終了

※屋台は準備次第、夕刻から営業(22時まで)
※茅の輪くぐりは終日

会場

長岡天満宮

雨の場合は?

荒天の場合は翌日に順延

屋台(露店)は?

あり
※屋台多数出店予定とのこと
※生ビール販売もあり

入場料は?

無料
※屋台利用などは有料

トイレは?

あり

混雑する?

日曜日の開催なので混雑が予想されます。

交通規制図

当日は会場周辺で交通規制が行われます。
渋滞も予想されます。
会場周辺を車等で通行する予定の方はご注意ください。

>>交通規制図

アクセス・駐車場

アクセス
JR東海道線「長岡京駅」西口より徒歩20分( タクシー、バス有り)or阪急京都線「長岡天神駅」西口より徒歩10分 (タクシー、バス有り )

駐車場
なし

「当日は駐車場がございません。徒歩または自転車でお参り下さい。」とのことです!
臨時駐輪場はあります。
また近隣にコインパーキングもあります。
しかしながら、JRも阪急もあり、駅から徒歩圏内なので、電車が一番おすすめです。
京都市内からもアクセス抜群。

タイトルとURLをコピーしました