2024年7月27日(土)に・・・
「八茶会~京の茶に魅せられて~2024」
が京都府相楽郡精華町で開催されます。
けいはんな記念公園で行われるお茶のイベント。
山城地域8市町村(京田辺市、木津川市、八幡市、井手町、精華町、笠置町、和束町、南山城村)のお茶文化の魅力を再発見することが目的だそう。
お茶や抹茶を使用したアイス、夏祭り定番の商品が楽しめて、クイズラリーでは景品も当たるようですよ。
おいしいグルメが堪能できるので夏祭りのような感じです。
大人も子供もみんなで楽しめるイベント。
もちろん誰でも参加可能!
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「八茶会~京の茶に魅せられて~2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
八茶会~京の茶に魅せられて~とは?
八茶会~京の茶に魅せられて~
山城地域8市町村(京田辺市、木津川市、八幡市、井手町、精華町、笠置町、和束町、南山城村)のお茶文化の魅力を、幅広い世代の皆さんに再発見していただくことを目的にしています。
お茶や抹茶を使用したアイス、夏祭り定番の商品をラインナップして、皆さんのご来園をお待ちしています!
また、クイズラリーに参加された方で全問正解者のなかから抽選で、8名様に3,000円相当の景品もプレゼント!
引用元:https://keihanna-park.net/event/kyototeafes-2024/
日程・時間
2024年7月27日(土)16:00~20:00
会場
けいはんな記念公園 芝生広場
雨の場合は?
少雨決行
※荒天中止
入場料
無料
屋台(露店)は?
あり
※お茶を使ったおいしいグルメなどが楽しめるとのこと。
混雑する?
土曜日なので混雑の可能性も。
トイレは?
あり
アクセス・駐車場
アクセス
・JR祝園駅、近鉄新祝園駅より
奈良交通バス:56系統「学研奈良登美ヶ丘駅行き」など(約9分)
・近鉄学研奈良登美ヶ丘駅より
奈良交通バス:56系統「祝園駅行き」など(約18分)
※芝生広場へお越しの方…「けいはんな記念公園」下車
駐車場
あり(有料)
このように駅からはかなり遠いので車で行くのがおすすめ。
駐車場もありますからね。