宇治市源氏物語ミュージアムの紅葉見頃時期と駐車場!料金は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

秋の京都といえば「紅葉」
1年で一番京都が混雑するシーズンでしょう。

京都府内には紅葉の名所が多数存在します。

そんな京都のおすすめ紅葉スポットのひとつが・・・

「宇治市源氏物語ミュージアム」

となります。

宇治市源氏物語ミュージアムは、源氏物語を体現した世界で一つの専門博物館。
模型や映像により光源氏や「宇治十帖」の世界を分かりやすく紹介するほか、テーマごとに分かれた展示ゾーンは、当時の面影、文化を伝えるとともに、源氏物語の魅力を様々な映像で紹介してくれます。

そんな宇治市源氏物語ミュージアムの周りが紅葉スポットとなります。
京都市内の紅葉スポットに比べると穴場。
でもかなりきれい。

観光にもデートにもおすすめ。
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「宇治市源氏物語ミュージアムの紅葉」へ行こうと思っている方のために詳細をまとめてみました。
 

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

宇治市源氏物語ミュージアムの紅葉とは?

宇治市源氏物語ミュージアムの周りが紅葉スポットとなります。

施設内ではなく、施設の周辺の遊歩道にモミジが植えられており、秋には見事に紅葉。

グラデーションも鮮やかですし、紅葉トンネルのようにもなります。
施設周りの池にもリフレクションして本当にきれいです。

京都市内の紅葉スポットに比べるとそこまで混雑しておらず穴場。
しかも紅葉だけなら無料です。(宇治市源氏物語ミュージアムの観覧料は有料)

宇治の紅葉へ行く場合にはぜひ立ち寄って欲しいスポット。
宇治市源氏物語ミュージアム観覧と一緒にぜひ。

ライトアップはされませんが、日中の晴れた日は特にきれいでおすすめ。

営業期間・時間

施設の外なので特になし

定休日

施設の外なので特になし

料金

無料
※宇治市源氏物語ミュージアムの観覧料は有料

紅葉見頃は?

例年11月中旬~12月上旬ごろ

ライトアップについて

なし

トイレは?

あり

ペット同伴は?

施設の外なので可。

アクセス・駐車場

アクセス
京阪/宇治線(京阪本線からは中書島乗換)宇治駅下車 徒歩約8分
JR/奈良線(京都駅~奈良駅)宇治駅下車 徒歩約15分
近鉄/京都線近鉄大久保駅からバス約15分 バス停京阪宇治下車 徒歩約8分

駐車場
なし

駐車場は有料駐車場があるのですが、あくまで宇治市源氏物語ミュージアム観覧の方向けの駐車場なのでご注意ください。
車で行く場合は周辺のコインパーキング等をご利用ください。
公共交通機関で行くのがおすすめ。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

【特集】2024年京都紅葉攻略ガイド!スポット情報も多数!

【特集】2024年京都紅葉攻略ガイド!上手に回るコツとポイント!
秋の京都いえば「紅葉」ですよね。 1年で一番京都が混雑するシーズンでしょう。 京都の紅葉に関する情報を調べている方も多いはず。 当サイトでは、京都紅葉に関する情報を多数掲載しています。 そこで各ページへの便利なリンクをまとめました。 202...
タイトルとURLをコピーしました