【和束町】茶源郷まつり2024いつ?花火や屋台も!駐車場は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年11月23日(土)に・・・

「和束町 茶源郷まつり2024」

が京都府和束町で開催されます。

京都府最大の茶産地である和束町で開催されるイベント。
「茶の香り、地域の絆、共に楽しむ茶源郷」をテーマに、キッチンカー、屋台、物販、手揉み体験、福祉コーナー、マウンテンバイク、木工体験、ステージプログラムなど盛り沢山の内容!

なんといっても注目なのはフィナーレに打ち上げ花火が上がること!
この時期に見れる貴重な花火となりますので、多くの人で賑わうことが予想されます。

京都の方を中心に楽しみにされている方も多いはず。
友人や家族、カップルでぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「和束町 茶源郷まつり2024」の詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2024年11月23日(土)10:30~17:30
打ち上げ花火:17:30~17:50

会場

和束運動公園および周辺施設

雨の場合は?

記載なし

打ち上げ数は?

不明(約20分間)

花火の内容は?

不明(約20分間)

チケット

不要
入場無料

屋台(露店)

あり

トイレは?

あり

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。

アクセス・駐車場

アクセス
JR関西本線「加茂駅」→奈良交通バス「和束木津線 和束町原山行き」15分→バス停「和束山の家」下車→徒歩5分
※当日、茶源郷まつり開催時間中は、全てのバス停から無料でご乗車可能とのこと。

駐車場
あり

このように駐車場がありますので車で行くことも可能!
ただし、混雑や渋滞が予想されますのでご注意ください。
駐車場の場所は会場付近に3か所と和束小学校に駐車可能。
和束小学校から会場までは無料のシャトルバスが運行するそうです。

京都の花火大会スケジュール

【2024開催予定】京都の花火大会日程!打ち上げ数や大きいのは?
2024年もだんだんと暑くなってきて夏が近づいてきました。 夏の風物詩といえばやっぱり「花火大会」。 夏の夜空を彩る花火は毎年見たいものです。 どの花火大会もフィナーレは本当に美しいですよね。 さらに夏以外にも花火大会が開催されることも。 ...

浴衣をレンタルする

>>アソビュー!(浴衣レンタル)
有料で翌日返却プランホテル返却プランなども利用できるので、花火大会やお祭りへ行って夜遅くなっても安心です!

タイトルとURLをコピーしました