2024年8月24日(土)に・・・
「伊根花火2024」
が京都府伊根町で開催されます。
伊根の夏の風物詩。
今年で第38回となります。
伊根の舟屋で有名な、京都を代表する観光地である伊根町で行われる花火大会。
花火が舟屋の街並みをきれいに映し出します。
屋台の出店や洋上スクリーンによる映画上映もあり。
とにかく楽しみにされている方も多いはず。
友人、ファミリー、カップルで夏の思い出にぜひ。
それでは「伊根花火2024」の詳細をわかりやすくまとめました。
伊根花火とは?
伊根湾を彩る夏の風物詩
伊根の夏の風物詩は伊根花火。色とりどりの花火が打ち上げられ、舟屋の街並みをきれいに映し出します。
伊根湾のど真ん中から花火が打ちあがると舟屋から眺めている人々の歓声が響き渡ります。
花火開催日当日は地元の食材を使った屋台が出店するのでお腹を空かせてお越し下さい。引用元:https://www.ine-kankou.jp/inehanabi
開催日程・時間
2024年8月24日(土)20:15~20:45花火
18:50~洋上スクリーンによる映画上映「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
雨の場合は?
少雨決行・荒天順延
※順延の場合は翌日に実施
会場
七面山駐車場
※打上場所はメイン会場(七面山駐車場)前の海上に浮かべた台船から打ち上げ
打ち上げ数は?
約1300発
花火の内容は?
???
チケット
不要
※三脚・一脚・脚立を用いての撮影を希望される方のみ、有料観覧席を販売。
屋台(露店)
あり
洋上スクリーンによる映画上映も
当日、花火前に洋上スクリーンによる映画上映あり!
「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が楽しめるようです。
交通規制図
当日は会場周辺で交通規制が行われます。
渋滞も予想されます。
会場周辺を車等で通行する予定の方はご注意ください。
※七面山駐車場・伊根浦公園駐車場は花火前日の8月23日12時〜8月24日終日利用不可になります。
>>交通規制図
アクセス・駐車場
アクセス
京都丹後鉄道「宮津駅」or「天橋立駅」から丹後海陸交通路線バスで約60分ほど
駐車場
あり(有料と無料)
※駐車場情報はこちら!
https://www.ine-kankou.jp/inehanabi#parking
このように駐車場がありますので、車で行くのがおすすめ。
しかしながら、駐車場は満車の可能性もありますのでご注意ください。
最寄り駅がかなり遠いので、公共交通機関で行くのはあまりおすすめできません。
また、路上駐車や私有地への無断駐車等は絶対にやめましょう。
京都の花火大会スケジュール

浴衣をレンタルする
>>アソビュー!(浴衣レンタル)
有料で翌日返却プランやホテル返却プランなども利用できるので、花火大会やお祭りへ行って夜遅くなっても安心です!