2024年12月1日(日)~12月25日(水)に・・・
「光のページェント TWINKLE JOYO 2024」
が京都府城陽市で開催されます。
城陽市のロゴスランド(城陽市総合運動公園レクリエーションゾーン)で開催されるイルミネーションイベント。
城陽市の冬恒例ビッグイベント。
今年のテーマは「おもちゃの世界~ちゃちゃちゃおもちゃのちゃっちゃっちゃ~」。
様々なデザインのイルミネーションが並びます。
しかも、光のマーケットとして屋台(夜店)、キッチンカーも出ますので、グルメも楽しめる。
筆者も何度か訪れていますが、毎年本当にきれいなイルミネーションイベントです。
子供から大人まで楽しめますよ。
クリスマスデートの行き先にもおすすめ。
ファミリーでもカップルでも友人同士でも行きやすい雰囲気です。
ぜひみなさま行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「光のページェント TWINKLE JOYO 2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
日程・時間
2024年12月1日(日)~12月25日(水)17:30~21:30
点灯式:2024年12月1日(日)17:15~
実施場所
ロゴスランド(城陽市総合運動公園レクリエーションゾーン)
入場料金
来場者はひとり100円の運営協力金が必要
※第2・第3駐車場にて初回車でお越しの場合は、車1台につき警備協力金として1000円が必要。
※警備協力金を一度支払えばフリーパス券が配布されますので、2回目以降はフリーパス券提示で第2・第3駐車場は無料。
雨の場合は?
雨天決行
内容
※公式サイトで確認可能!
https://xn--6oqz6c35b6zh48ipn2e0ys.jp/irumi/2024/index.html
その他会場でも
メイン会場のロゴスランド以外でもイルミネーションが実施されます。
・南部コミセン
・今池コミセン
・東部コミセン
・青谷コミセン
・文化パルク城陽
・北部コミセン
トイレは?
あり
混雑する?
土日は混雑が予想されます。
クリスマスイブやクリスマス当日も混雑するかと。
点灯式開始時間など早めの時間が混雑しやすいような気がします。
アクセス・駐車場
アクセス
JR奈良線「城陽」駅下車、徒歩25分
JR奈良線「城陽」駅、または近鉄京都線「寺田」駅から城陽さんさんバスで「プラムイン城陽」下車すぐ
駐車場
あり
このように駐車場がありますので車で行くことが可能。
しかしながら混雑や満車、渋滞の可能性も高いので、公共交通機関で行くのが確実。
開催期間中はJR城陽駅と近鉄寺田駅から会場まで臨時バス(有料)が運行されますのでそちらを利用しましょう。
駐車場は有料場所と無料場所があります。
会場に近い第2・第3駐車場にて初回車でお越しの場合は、車1台につき警備協力金として1000円が必要。
その他の会場から離れた駐車場は無料。
※駐車場に関しては公式サイトで見れます!
https://xn--6oqz6c35b6zh48ipn2e0ys.jp/irumi/2024/index.html
【特集】2024年開催の京都クリスマスイルミネーション・ライトアップ
