いよいよ年末年始が近づいてきました。
この時期のイベントとしては、大晦日は「除夜の鐘」、お正月は「初詣」ですよね。
今回は京都府京丹後市にある・・・
「如意寺の除夜の鐘&初詣2024-25」
についてご紹介!
如意寺(にょいじ)とは、京都府京丹後市久美浜町にある高野山真言宗の寺院。
関西花の寺二十五カ所の第7番。
本尊は十一面観世音菩薩。
一年を通して多くの花木や山野草が花を咲かせ、特にみつばつつじの名所として有名です。
こちらのお寺では、除夜の鐘も初詣も行っており、2024年の大晦日&2025年のお正月も開催予定!
ぜひお近くの方や京丹後市で年末年始を過ごされている方は訪れてみてはいかがでしょうか。
それでは「如意寺の除夜の鐘&初詣2024-25」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
除夜の鐘
2024年12月31日(火)23:40から随時撞くことが可能。
※特に整理券や事前予約等の案内は見つかりませんでした。
初詣
・新春護摩祈願(家内安全・商売繁昌・無病息災・心願成就・試験合格 他)
・縁起物(熊手・破魔矢等)・授与品(お札・お守・念珠等)多数
・三日間甘酒接待引用元:https://www.nyoiji.com/event.html
休憩所にて三が日に甘酒接待があります。
アルコールは一切含まれておりません。とのことです。
屋台(露店)は?
あり
トイレは?
あり
混雑する?
混雑も予想されます。
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
アクセス・駐車場
アクセス
京都丹後鉄道「久美浜駅」から徒歩15分ほど
駐車場
あり
このように駐車場がありますので車で行くのがおすすめ。
駐車場は如意寺駐車場と久美浜小学校グラウンドをご利用くださいとのこと。
もちろん駅から徒歩圏内なので公共交通機関で行くことも可能。
【特集】京都初詣2025
