【新町商店街】ほんわか夏祭り2025が開催!ミニゲームや体験など!

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2025年7月6日(日)に・・・

「新町商店街 ほんわか夏祭り2025」

が京都府京都市北区で開催されます。

京都市北区の新町商店街で開催されるイベント。

新町商店街とは、昭和5年洛北新都市計画、土地区画整理により、新興住宅地として開け、自然発生的にできたそう。
戦後には新町商店会と新町京極会が別々に存在していましたが、昭和40年の街路灯設置をきっかけに合併し、現在の形に。
飲食店をはじめ、食料品、生活雑貨、衣料などの生活必需品はもちろん、美容・福祉、薬局・医院まで、さまざまな専門店が並びます。

そちらで行われる大谷大学の学生さんが実施するイベント。
ミニゲーム「ペットボトルダーツ」「たこつり」、クラフト体験「風鈴作り」、まち歩きイベント「しんまっちーを探せ」などが行われます。
さらに、たこせん、かき氷、フルーツポンチの出店もあり。

お子さまに特におすすめ。
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「新町商店街 ほんわか夏祭り2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2025年7月6日(日)12:30~15:30

会場

新町商店街

雨の場合は?

???

入場料・参加費

入場無料

屋台(露店)は?

あり

イベント内容

※公式インスタグラムで見れます!
https://www.instagram.com/shinmachi.ss/

トイレは?

あり

混雑する?

日曜日なので混雑も予想されます。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。

アクセス・駐車場

アクセス
・市バス「北大路新町」下車、徒歩3分
・地下鉄烏丸線「北大路」駅下車、徒歩5分

駐車場
なし

駐車場はありませんので、車で行くのはおすすめしません。
車で行く場合は周辺のコインパーキング等をご利用ください。
公共交通機関で行くのが良いかと。
駅から徒歩圏内なので電車で行くのがおすすめです。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

タイトルとURLをコピーしました