京の里山マルシェ2024(京都市)の日程時間と場所!駐車場は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年9月7日(土)に・・・

「京の里山マルシェ2024」

が京都府京都市中京区で開催されます。

ゼスト御池で開催される、初開催のイベント。
京都市北部山間かがやき隊員と各地域が連携し、地元産品の販売や地域の魅力発信等を行うそうです。
移住相談支援員による移住相談コーナー(予約不要)も設置。

京都市内で行われ、アクセスも良い場所なので、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
もちろん誰でも入場可能!

それでは「京の里山マルシェ2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2024年9月7日(土)10:30~15:30

会場

ゼスト御池地下街 河原町広場

入場料

無料

イベント内容

京都市北部山間かがやき隊員と各地域が連携し、地元産品の販売や地域の魅力発信等を行う。
移住相談支援員による移住相談コーナー(予約不要)も設置。

<販売予定品>
草餅、かき餅、納豆餅、豆腐、じゃこ山椒、どくだみ茶、ハチミツ、漬物、
野菜、米、菊芋ドーナッツ、ゆずジャム、ういろう、アロマオイル、木炭、他

<プレゼント>  
アンケートに協力いただいた方、先着100名様に木製コースターをプレゼントします。

引用元:https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000331374.html

屋台(露店)は?

屋台はありませんが、草餅、かき餅、納豆餅、菊芋ドーナッツなどの販売あり。

混雑する?

土曜日なので混雑が予想されます。

アクセス・駐車場

アクセス
地下鉄東西線 京都市役所前駅すぐ

駐車場
あり(有料)

このように駐車場もありますので、車で行くことも可能。
「御池地下駐車場(有料)」がおすすめ。
電車やバスなど公共交通機関で行くのおすすめ。

タイトルとURLをコピーしました