【洛北阪急スクエア】パンマルシェ2025いつ?出店者一覧!

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2025年3月15日(土)~23日(日)に・・・

「洛北阪急スクエア パンマルシェ2025」

が京都府京都市左京区で開催されます。

京都市左京区にある洛北阪急スクエアで開催される、パンのイベント。

洛北阪急スクエアとは、様々な店舗が入った商業施設。
旧称は「カナート洛北」で、2019年「洛北阪急スクエア」としてリニューアルオープン。

そんな洛北阪急スクエアに、魅力的なパン屋さんが20店以上、パンのお供のお店が10店以上出店。
甘い系や総菜系、サンド系など様々。
京都の人気店を中心に他県の人気店も出店されます。
※なお、出店日に関してはお店によってスケジュールが異なります。

これはぜひ行きたいイベント。
特に京都人はパンが大好きですからね。

観光客の方はもちろんのこと、
家族、友人、カップルなどでぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「洛北阪急スクエア パンマルシェ2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2025年3月15日(土)~23日(日)10:00~18:00

会場・場所

洛北阪急スクエア
地下1階センタースクエア

雨の場合は?

雨天決行

入場料は?

入場無料
※パンなどの購入は有料

出店者・出店日

手づくりサンドの店 華ぜる (京都市左京区)
3/15(土)~3/23(日)

hinami (京都市上京区)
3/15(土)~3/16(日)

台湾サンドイッチ 洪瑞珍(ホンレイゼン) (東京都新宿区)
3/15(土)~3/23(日)

Revys Thomas 555 (京都市伏見区)
3/15(土)~3/23(日)

Brezeria (北海道札幌市)
3/15(土)~3/23(日)

NINUKI京都 (京都市下京区)
3/15(土)~3/17(月)

sandwich and deli Plus Alpha (大阪市東成区)
3/20(木・祝)~3/22(土)

ハイライトキョウト (京都市左京区)
3/15(土)~3/16(日)

PAUL
3/19(水)~3/23(日)

ル・プチメック (京都、大阪、東京)
3/15(土)~3/18(火)

KAMOGAWA BAKERY (京都市下京区)
3/19(水)~3/23(日)

ベーカーズショップ パピオ (大阪府東大阪市)
3/20(木・祝)~3/23(日)

ベーカリーあたか (京都府八幡市)
3/20(木・祝)~3/23(日)

CROCO BAKERY (奈良県生駒郡)
3/15(土)~3/16(日)

伊賀の大地 (三重県伊賀市)
3/15(土)、3/18(火)、3/23(日)

吉田チキン (京都市左京区)
3/20(木・祝)~3/22(土)

Kiry’s Muffin Shop (京都市左京区)
3/15(土)~3/18(火)

Gwenn Ha Du(グウェン・ア・ドゥ) (兵庫県宝塚市)
3/16(日)、3/23(日)

tii (京都府八幡市)
3/16(日)

和ダイニング一旦 (京都市山科区)
3/17(月)

bread market やさしい風 (兵庫県尼崎市)
3/16(日)

ブーランジェリービアンヴニュ (兵庫県神戸市)
3/16(日)

パン処太陽 (京都市右京区)
3/18(火)

東京和茶房(ほうじ茶など) / my weekend(米粉ドーナツ) (京都市中京区)
3/15(土)~3/16(日)

オーガニックフーズストア SOKO/ORIWA (大阪市天王寺区、京都市上京区)
3/15(土)~3/23(日)

MISO POTA KYOTO (京都市中京区)
3/15(土)~3/16(日)

天然鮭ササキ (京都市西京区)
3/17(月)~3/18(火)、3/22(土)~3/23(日)

京都のチーズ屋さん プチシャレ (京都市東山区)
3/20(木・祝)~3/23(日)

ワインショップゴリヨン (京都市上京区)
3/15(土)~3/23(日)

松蔵ポテト
3/15(土)~3/21(金)

京のすうぷ屋さん (京都市北区)
3/19(水)~3/23(日)

NOBODA store (滋賀県野洲市)
3/20(木・祝)~3/23(日)

YELLOW COFFEE ROASTERS (京都市北区)
3/18(火)~3/19(水)詳しくはこちら

Coffee Roast Yui (京都市北区)
3/20(木・祝)~3/23(日)

引用元:https://hankyu-square.jp/marche/

トイレは?

あり

混雑する?

混雑も予想されます。
特に土日祝。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。

アクセス・駐車場

アクセス
高野橋東詰バス停(洛北阪急スクエア前)から徒歩1分ほど
叡山本線「茶山・京都芸術大学駅」から徒歩9分ほど
叡山本線「元田中駅」から徒歩11分ほど

駐車場
あり

駐車場がありますので車で行くことも可能。(駐車料金をご確認の上ご利用ください)
ただし、満車や混雑の可能性も高いのでご注意ください。
電車やバスで行くことが可能なので、公共交通機関で行くのがおすすめ。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

タイトルとURLをコピーしました