ホテルの開業ラッシュが進む京都。
その中でも注目なのが、
2024年新規オープン予定の「ヒルトン京都」。
ヒルトンといえば世界屈指のホテルブランド。
外資系ホテルチェーンとして日本にもいくつかあります。
京都府内ではすでに「ROKU KYOTO、LXR Hotels & Resorts」「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」「ダブルツリーbyヒルトン京都東山」「ダブルツリーbyヒルトン京都駅」のヒルトン系列ホテルがあり、これで5軒目。
その中でもヒルトンのフラッグシップ・ブランドである「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」としては京都初進出となります。
客室数300超えるホテルで、客室は和のデザインが美しいお部屋。
ホテル内にはレストラン、カフェ、バー、ラウンジ、屋内プール、ジム、宴会場、会議室などの施設があります。
アクセスの良い場所にあり、周りも観光地や飲食店などが多いので、京都旅行の際は宿泊候補に入れたくなるホテルでしょう。
もちろんビジネス利用にも便利。
京都旅行へ行こうと思っている方はもちろんのこと、京都府民の方も気になっているという方が多いでしょう。
これから紅葉シーズンも始まりますからね。
そこで「ヒルトン京都」について詳しくまとめてみました。
開業日(オープン日)
2024年9月12日(木)
チェックイン・チェックアウト時間
チェックイン15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト11:00
何階建て?
地下2階地上9階建て
部屋数は?
313室
客室と料金
キングゲストルーム
ツインゲストルーム
キングアクセシブルルーム
デラックスルーム(ツインベッド)
デラックスルーム(キングベッド)
デラックスルーム シティビュー(ツインベッド)
デラックスルーム シティビュー(キングベッド)
プレミアムルーム(キングベッド)
ツインエグゼクティブルーム
キングエグゼクティブルーム
エグゼクティブルーム シティビュー(ツインベッド)
エグゼクティブルーム シティビュー(キングベッド)
エグゼクティブ プレミアムルーム(キングベッド)
デラックススイート(キングベッド)
プレミアムスイート(キングベッド)
京都スイート(キングベッド)
※料金は宿泊日と部屋タイプによって異なります。
>>詳しくはこちら(公式サイト)
ホテル内施設
ホテル内レストラン
屋上バー
カフェ&バー
ルームサービス
屋内プール
フィットネスセンター
エグゼクティブラウンジ
宴会場
会議室
など。
アクセス・駐車場
アクセス
京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩2分
京阪「三条」より徒歩4分
阪急「京都河原町駅」より徒歩10分
駐車場
あり(約47台)
※「4000円/泊」
※予約不可
このように駐車場はありますが、高いので周辺コインパーキングなどを利用した方が安く済む可能性が高いです。
電車やバスなどの公共交通機関で行くのがおすすめ。
京都駅から向かうなら市バスで行くか、京都駅から京都市営地下鉄烏丸線に乗り「烏丸御池駅」駅から徒歩15分ほどが良いかと。
(京都駅からは京阪や阪急が出ていないため)
予約方法
ヒルトン京都の予約方法ですが、
での予約がおすすめ!
ポイントがつきますし、時期によっては割引クーポンが配布されていることもありますので!
※すでに予約受付開始
周辺の主な観光スポット
ヒルトン京都は便利な場所に立地しています。
周辺は観光地、飲食店、ショップなどが多数。
・京都御苑
・平安神宮
・京都市動物園
・京都市京セラ美術館
・南禅寺
・蹴上インクライン
・八坂神社
・円山公園
・祇園白川
・知恩院
・鴨川(川沿いにカップルが等間隔で座るスポット)
・鴨川納涼床
・錦市場
・先斗町
・木屋町通
・サムライ忍者体験ミュージアム
・南座
・新風館
・六角堂
・京都文化博物館
・元離宮二条城
このような観光スポットが近いです。
ほとんどはヒルトン京都から徒歩で行くことが可能。
場所によってはそこそこ歩くことになりますが、電車やバスならすぐ。
あとは繁華街に位置するため、飲食店がとても多いです。
ホテルに素泊まりでも、食べるところには困らないかと。