醍醐ふれあいプラザ2024(京都市)の駐車場や屋台は?抽選会もあり!

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年10月13日(日)に・・・

「醍醐ふれあいプラザ2024」

が京都府京都市伏見区で開催されます。

京都市伏見区の折戸公園で開催されるイベント。
ステージイベント、ブース出店(飲食・物販など)、お楽しみ抽選会などが開催されます。

多くの人で賑わうと思われます。
ファミリーやカップル、友人同士でぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「醍醐ふれあいプラザ2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

醍醐ふれあいプラザとは?

醍醐ふれあいプラザ実行委員会では、地域の特性を活かした個性あふれるまちづくりを推進するとともに、住民相互のふれあいと交流を一層深めていただくため、区民ふれあい事業「第34回醍醐ふれあいプラザ」を開催します。

引用元:https://www.city.kyoto.lg.jp/fushimi/page/0000330958.html

日程・時間

2024年10月13日(日)10:00~14:00

会場

折戸公園

雨の場合は?

雨天順延
※雨天の場合は、、10月14日(月曜日・祝日)に延期。
※両日とも雨天の場合は中止。

入場料・参加費

入場無料
※屋台の利用などは有料。
※9月27日(金)から、お得な前売券を醍醐支所地域力推進室まちづくり推進担当(2階①番窓口)にて販売。
※販売価格 900 円(100 円券 10 枚とお楽しみ抽選券 2 枚付)

内容

(1)オープニングセレモニー
主催者挨拶、来賓紹介等

(2)ステージ発表
地域団体等による舞台発表等

(3)ブース出店
模擬店、地域団体等の活動紹介等

※お楽しみ抽選会もあるそうです。

屋台(露店)は?

あり

混雑する?

日曜日なので混雑が予想されます。

トイレは?

あり

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。

アクセス・駐車場

アクセス
京都市地下鉄東西線「醍醐駅」徒歩3分ほど

駐車場
なし

駐車場はありませんので、車で行くのはおすすめしません。
公共交通機関で行くのがおすすめ。
駅から徒歩圏内なので電車で行くのが良いかと思います。

タイトルとURLをコピーしました