2024年10月20日(日)に・・・
「深草ふれあいプラザ2024」
が京都府京都市伏見区で開催されます。
京都市伏見区の藤森神社境内&藤の森公園で開催されるイベント。
グルメコーナー、お楽しみコーナー、ステージコーナー、お楽しみ抽選会など盛りだくさんのお祭りです。
子供から大人まで楽しめると思います。
ファミリーやカップル、友人同士でぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「深草ふれあいプラザ2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
深草ふれあいプラザとは?
幅広い世代の住民が相互に交流を深めるとともに、「深草に住んでいて良かった、これからも住み続けたい」と深草の良さを実感し、地域への愛着を更に深めるため、深草ふれあいプラザ2024を開催します。
引用元:https://fukakusafureai.com/plaza_news/
日程・時間
2024年10月20日(日)10:30~14:30
会場
藤森神社境内
藤の森公園
雨の場合は?
小雨決行・荒天中止
入場料・参加費
入場無料
※屋台の利用などは有料。
内容
◆グルメコーナー <有料>
ふれあいプラザではおなじみの焼きそば、ぜんざい等のほか、深草地域で人気の店舗も多数出店します。◆お楽しみコーナー <一部有料>
お祭りで定番のスーパーボールすくいやあてもの等のゲームのほか、お茶席や軽スポーツ体験、竹細工などのワークショップ、地元産の新鮮野菜の販売と盛りだくさんです。◆ステージコーナー <観覧無料>
京都教育大学吹奏楽部の皆さんによる演奏や、児童館や幼稚園の皆さんによるステージのほか、一般公募で応募いただいたダンスや弾き語りなど、深草地域を中心に活動されている皆さんによる見ごたえのあるステージです。◆お楽しみ抽選会 <無料>
全てのステージプログラムが終了した後に、ビンゴゲームを開催します。ビンゴになった方から順に、地元の団体や商店に御提供いただいた豪華景品が当たる抽選くじを引いていただけます。引用元:https://fukakusafureai.com/plaza_news/
屋台(露店)は?
あり
※グルメコーナー
混雑する?
日曜日なので混雑が予想されます。
トイレは?
あり
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
アクセス・駐車場
藤森神社
藤の森公園
アクセス
京阪「墨染駅」から徒歩7分ほど
JR「藤森駅」から徒歩5分ほど
駐車場
なし
駐車場はありませんので、車で行くのはおすすめしません。
公共交通機関のご利用をお願いします。とのこと。
駅から徒歩圏内なので電車で行くのがおすすめです。