2025年1月21日(火)に・・・
「ガレット・デ・ロワ 新年パーティー2025」
が京都府京都市の関西日仏学館で開催されます!
京都府京都市にある関西日仏学館で開催。
関西日仏学館といえばフランス政府公式機関。
こちらでは定期的にイベントが開催されています。
今回開催されるのは、ガレット・デ・ロワのイベント。
「ガレット・デ・ロワ」とは、アーモンド生地をパイで包んだフランスの伝統的なお菓子。
フランスの新年に欠かせないお菓子です。
「王様の菓子」という意味があり、一つだけフェーヴ(小さな陶器の人形)が入っており、当たった人はその日の王様・王妃様になるというお楽しみがあります。
日本のケーキ屋さんやパン屋さんなどでも、この時期販売されているお店もありますよね。
当日は、クラブの人気シェフ達によるガレットが集結して、味わうことができます。
総領事に献上するために焼かれる特大ガレットにも注目です。
飲み物は、フリードリンク制(ワイン、ジュース、レモネード、コーヒー等)。
有料のイベントですが、京都市内で行われ、アクセスも良い場所なので、行ってみてはいかがでしょうか。
それでは「ガレット・デ・ロワ 新年パーティー2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
日程・時間
2025年1月21日(火)18:00~19:45
会場
関西日仏学館(京都)
チケット・料金
入場にはチケットが必要です。
一般:4000 円
クラブ・フランス会員:3500 円
※ フリードリンク制(ワイン、ジュース、レモネード、コーヒー等)
※ チケットのお求めはお早めにお願いします。定員になり次第販売を終了。
※ 未就学児は無料、小学生はクラブ・フランス会員料金。
※WEB購入はこちら
https://kansai-kyoto.extranet-aec.com/events/detail/2019#/
当日券は?
なし
雨の場合は?
雨天決行
参加シェフリスト(予定)
・永井 紀之 ノリエット
・石井 亮 パティスリービガロー
・林 雅彦 ガトー・ド・ボワ
・新井 和碩 ア・テール
・大下 尚志 ブーランジェリービアンヴニュ
・妻鹿 祐介 ミラヴェイユ
・今西 克彦 パリジーノ&アトリエ・ドゥ・ママン
・小倉 優太 Pâtisserie YUTA ogura vision Y
・中山 翔太 名古屋東急ホテル
・門前 有 フランス菓子シャルルフレーデル
・櫻井 健太 パティスリーサク
・大杉 治城 patisserie HiSaSo
・蔭山 泰典 パティスリーオクサリス引用元:https://culture.institutfrancais.jp/event/galette25
トイレは?
あり
混雑する?
混雑も予想されます。
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
アクセス
アクセス
・京阪電車「出町柳」駅より
2番 出口を出て徒歩約12分
4番出口を出て市 バス3、17、 203系統「百万遍」下車、徒歩3分。 もしくは市バス201系統「京大正門前」 下車すぐ。計10分弱
・京都駅より
地下鉄烏丸線で「今出川」駅下車。 3番出口より:
– ①タクシー(計20分)
– もしくは② 市バス201系 統 「京大正門前」下車すぐ(計 約30分)
– もしくは③ 市バス3、17、102、203系統 「百万遍」下車徒歩3分 (計 約33分)
京都駅前バス乗り場(京都駅の北側・京都タワーのある方)バスターミナルD2乗り場より、市バス206 /祇園・北大路バスターミナル行きに乗車。 「京大正門前」下車すぐ(約40分)※混雑することが多い路線です
京都駅八条口(京都駅の南側)のE1乗り場より、hoopバス(京大病院 循環バス)に乗車。「京都大学前」下車、徒歩1分(約33分)
タクシーで約30分
・阪急「河原町」駅より
北行きG乗り場より 市バス3、17系統 「百万遍」下車、徒歩3分。計約20分。
東行きE乗り場より 市バス31、201系統 「京大正門前」下車すぐ。約20分。
駐車場
なし
このように駐車場はありません。
公共交通機関で行くのがおすすめです。
※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa