2025年2月2日(日)に・・・
「大覚寺 節分会(星まつり)2025」
が京都府京都市右京区で開催されます。
大覚寺で行われる伝統行事。
大覚寺(だいかくじ)は、京都市右京区嵯峨大沢町にある真言宗大覚寺派の大本山の寺院。
正式には旧嵯峨御所大本山大覚寺と称し、嵯峨御所とも呼ばれます。
嵯峨天皇の離宮として建立されました。
日本最古の人工の庭池である「大沢池」が有名。
寺の境内は、映画やテレビなどの撮影(主に時代劇)によく使われます。
そんな大覚寺で毎年2月に行われるのが節分会(星まつり)。
年の変わり目である節分に、その年の当たり星をお祀りし、悪い年は無事災難を免れるよう、良い年は一層よくなるようお祈り申し上げる真言宗の大切な儀式。
大般若経転読法要を厳修し、新年の幸福とお願い事の成就をご祈願。
法会ののちに福豆がまかれます。
京都市内で行われるので、観光客の方にもおすすめです。
ファミリー、友人同士、カップルなどでも行かれてみてはいかがでしょうか。
それでは「大覚寺 節分会(星まつり)2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。
日程・時間
2025年2月2日(日)10:00~
会場・場所
大覚寺
雨の場合は?
雨天決行?
料金は?
大人500円・小中高生300円(お堂エリア参拝料含む)
※大沢池エリアは別途参拝料
屋台(露店)は?
なし?
トイレは?
あり
混雑する?
混雑も予想されます。
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。
アクセス・駐車場
アクセス
JR 嵯峨嵐山駅から徒歩20分ほど
嵐電 嵐電嵯峨駅から徒歩25分ほど
嵐電 嵐山駅から徒歩25分ほど
阪急 嵐山駅から徒歩40分ほど
※その他、市バスでも行くことが可能。
駐車場
あり(有料)
駐車場はありますが、台数に限りがあり、混み合う可能性もありますのでご注意ください。
電車やバスで行くことが可能なので、公共交通機関で行くのがおすすめ。
市バスが便利かなと思います。
※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa
【特集】京都節分祭・節分会2025
