2024年版 京都のおすすめコスモス畑!名所と見頃時期!無料は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

秋に見頃を迎えるお花といえば「コスモス(秋桜)」

京都の秋の風物詩といえば、鮮やかな紅葉が思い浮かびますが、それだけではありません。

秋の京都では、コスモス畑が美しく咲き誇り、地元の人々や観光客を魅了します。

特に9月10月ごろに見頃を迎えるコスモスは、京都の自然景観に溶け込み、穏やかな秋の空気の中で花畑を彩ります。
ピンクや白、黄色の色鮮やかな花を咲かせるコスモスは本当にきれいですよね。

それでは「京都で訪れたいコスモス畑の名所とスポット」を見頃時期や料金とともにご紹介!

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

京都で訪れたいコスモス畑の名所とスポット

※見頃時期はその年の気候によって前後します。

京都丹波/亀岡「夢コスモス園」(亀岡市)

関西最大級の規模。
京都のコスモス畑といえばまずはここ。
約4.2haの面積に20品種約800万本のコスモスが咲き乱れます。
ドッグランを併設しているのでワンちゃんもOK。
丹波亀岡の味覚が一堂に集結する「丹波味わい市」や、ユーモラスな作品が盛りだくさんの「創作かかしコンテスト」などイベント多数。

【住所】京都府亀岡市吉川町穴川中溝
【見頃】例年10月上旬から11月上旬
【本数】約800万本
【時間】午前9時~午後4時(受付終了)※土日祝は午後4時30分受付終了
【休み】期間中無休
【入場料】大人(高校生以上)土日祝:1,000円 平日:800円/中学生以下無料
【駐車場】あり
【トイレ】あり
【公式サイト】https://yume-cosmos.com/

【2024】亀岡夢コスモス園の見頃期間と駐車場!簡単な行き方は?
秋に見頃を迎えるお花といえば「コスモス(秋桜)」。 紅葉が有名な京都ですが、実はコスモスのきれいな名所もいくつか存在します。 基本的には紅葉が色づく前に見頃を迎えるので、それまではこのコスモスを楽しんでみてはいかがでしょうか。 そんな京都の...

由良川花庭園(綾部市)

由良川の河川敷に整備された花庭園は、市民の憩いの場として親しまれています。
秋にはコスモスが見頃を迎え、コスモスまつりも開催。
駐車場も入場料も無料の穴場スポット。

【住所】京都府綾部市青野町東吉美前64−1
【見頃】例年10月中旬から11月上旬
【本数】約30万本
【時間】24時間
【休み】年中無休
【入場料】無料
【駐車場】あり
【トイレ】あり
【公式サイト】https://www.ayabe-kankou.net/spot/yuragawa_hana/

【2024】由良川花庭園(綾部市)のコスモス見頃と駐車場!営業時間は?
秋に見頃を迎えるお花といえば「コスモス(秋桜)」。 紅葉が有名な京都ですが、実はコスモスのきれいな名所もいくつか存在します。 基本的には紅葉が色づく前に見頃を迎えるので、それまではこのコスモスを楽しんでみてはいかがでしょうか。 そんな京都の...

静原コスモス畑(京都市)

田園風景が広がる中、静原小学校を中心に小規模なコスモス畑が点在。
混雑しておらず、のどかですしきれいです。

【住所】京都市左京区静市静原町 静原小学校付近
【見頃】例年10月上旬から10月下旬
【本数】約11万本
【時間】9:00~16:00
【休み】なし
【入場料】無料
【駐車場】なし
【トイレ】なし
【公式サイト】???

嵐山-高雄パークウエイフラワーパーク(京都市)

京都の美しい景色と自然を堪能嵐山-高雄パークウエイ(ドライブウェイ)内の、フラワーパークにコスモス畑があります。
フラワーパークは四季折々の花が楽しめるスポットで秋はコスモス。
ワンちゃんとのお散歩も楽しめます!

【住所】京都府京都市右京区梅ケ畑菖蒲谷
【見頃】例年10月上旬から10月下旬
【本数】約8万本
【時間】平日10:00~16:00/土・日・祝10:00~16:30
【休み】年中無休
【入場料】無料(ただしパークウエイ通行料金別途必要※普通自動車1800円)
【駐車場】あり
【トイレ】あり
【公式サイト】https://www.parkway-hankyu.com/facilities/flower-park/

【2024】嵐山-高雄フラワーパーク(京都市)コスモス見頃と料金!
秋に見頃を迎えるお花といえば「コスモス(秋桜)」。 紅葉が有名な京都ですが、実はコスモスのきれいな名所もいくつか存在します。 基本的には紅葉が色づく前に見頃を迎えるので、それまではこのコスモスを楽しんでみてはいかがでしょうか。 そんな京都の...

ガーデンミュージアム比叡(京都市)

眼下にびわ湖・京都を望む「ガーデンミュージアム比叡」。
標高840mの山上に位置する庭園では、四季折々の花が咲き誇ります。
秋はコスモスで品種も豊富。

【住所】日本、〒606-0000 京都府京都市左京区 修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4
【見頃】例年9月下旬から10月下旬
【本数】???
【時間】10:00~17:30
【休み】木曜日
【入場料】大人(中学生以上)1,200円/子供(小学生)600円
【駐車場】あり
【トイレ】あり
【公式サイト】http://gmhiei.jp/

【2024】ガーデンミュージアム比叡(京都市)のコスモス見頃と駐車場!
秋に見頃を迎えるお花といえば「コスモス(秋桜)」。 紅葉が有名な京都ですが、実はコスモスのきれいな名所もいくつか存在します。 基本的には紅葉が色づく前に見頃を迎えるので、それまではこのコスモスを楽しんでみてはいかがでしょうか。 そんな京都の...

恭仁宮跡コスモス畑(木津川市)

かつて都があった恭仁宮の跡。
秋はコスモスで有名ですが、観光客も少なめで穴場スポット。
蕎麦の花や彼岸花も咲きます。

【住所】京都府木津川市加茂町例幣溝垣内
【見頃】例年10月上旬から10月下旬
【本数】???
【時間】24時間
【休み】年中無休
【入場料】無料
【駐車場】あり
【トイレ】???
【公式サイト】https://kunikyu.com/

美山かやぶきの里(南丹市)

京都の観光スポットとして有名な「美山かやぶきの里」。
数多くのかやぶき民家が現存するのですが、秋はコスモスとのコラボが見れます。

【住所】京都府南丹市美山町北
【見頃】例年9月中旬~10月中旬
【本数】???
【時間】午前9時〜午後5時
【休み】年中無休
【入場料】無料
【駐車場】あり
【トイレ】あり
【公式サイト】https://kayabukinosato.jp/

京蕪庵のコスモス畑(京都市)

京北にある有名なお蕎麦屋さん。
こちらにコスモス畑があるのですが、飲食利用の方に限り散策可能なようです。
秋のひまわり畑も開花しますよ。

【住所】京都府京都市右京区京北下中町町田15−2
【見頃】例年10月上旬から10月中旬
【本数】???
【時間】11:00~15:00
【休み】火曜日
【入場料】無料(飲食利用の方だけ?)
【駐車場】あり
【トイレ】あり
【公式サイト】https://keihoku-m.com/

京都府立植物園(京都市)

日本最古の公立総合植物園。
多くの植物やお花を楽しめて、桜や紅葉も有名ですが、実はコスモスも咲きます。
品種も豊富。

【住所】京都府京都市左京区下鴨半木町
【見頃】例年10月中旬から11月中旬
【本数】4000株~5000株
【時間】9:00~17:00
【休み】12月28日~1月4日
【入場料】一般200円/高校生150円/中学生以下無料
【駐車場】あり
【トイレ】あり
【公式サイト】https://www.pref.kyoto.jp/plant/

タイトルとURLをコピーしました