平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025~いつ?チケットは?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2025年4月2日(水)~6日(日)に・・・

「平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025~」

が京都府京都市左京区で開催されます!

京都市左京区の平安神宮で開催されるコンサート。

平安神宮(へいあんじんぐう)は、1895年(明治28年)に平安遷都1100年を記念して、第50代桓武天皇をご祭神として創建された神社。
人気観光スポット。

桜の名所のひとつでもある平安神宮で、見頃時期に合わせて開催されます。
紅しだれ桜がライトアップされ、夜桜とアーティストの奏でる音色が京の夜を彩るイベント。

京都の方を中心に楽しみされている方も多いでしょう。
お花見とともにぜひ。

そこで「平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025~」の詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025~とは?

1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた
「平安神宮 紅しだれコンサート」。
令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として開催。
南神苑と東神苑の紅しだれ桜のライトアップと
東神苑貴賓館をステージに演奏される癒やしの音楽をお楽しみください。
会場には客席を設けず、東神苑・栖鳳池のほとりでしばらくの間
音楽に耳を傾けていただくコンサートです。

引用元:https://pr.kyoto-np.jp/event/benishidare/

日程・時間

2025年 4月2日(水),3日(木),4日(金),5日(土),6日(日)
午後6時15分~午後9時(最終入場は午後8時30分)

■ライトアップ(応天門・大極殿・南神苑・東神苑)
午後6時15分〜午後9時

■コンサート(東神苑)
第1部演奏時間 午後6時40分~午後7時10分(入場受付時間:午後6時15分~午後7時15分)
第2部演奏時間 午後7時55分~午後8時25分(入場受付時間:午後7時35分~午後8時30分)

※第1部と第2部は完全入替制です。客席はありません。
※東神苑で演奏をご鑑賞される場合は、『コンサート付入場券』の購入が必要です(小学生以上有料)。
※東神苑への入場は、券面に記載の整理番号順にご案内。
※入場券、コンサート付入場券ではお昼の神苑拝観はできません。お昼の神苑拝観には別途、拝観料(600円)が必要です。

会場・場所

平安神宮

雨の場合は?

雨天決行・荒天中止

出演者(アーティスト)

4月2日(水)

東儀秀樹
東儀典親

4月3日(木)

上妻宏光
LEO

4月4日(金)

ござ(ピアノ)・Budo(ピアノ)

4月5日(土)

高島健一郎
堺裕馬
鳥尾匠海
追川礼章

4月6日(日)

May J.
菊池亮太

チケット一般発売日と購入方法

一般発売(先着):3月8日(土)午前10時~

※詳細はこちら!
https://pr.kyoto-np.jp/event/benishidare/ticket/index.html

当日券は?

あり
※ただし、前売りより料金が高くなります。

トイレは?

あり

アクセス・駐車場

アクセス
■ JR「京都駅」より、平安神宮
 市バス5系統・100系統・110系統
 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 北へ徒歩5分
 京都駅より約30分

■阪急「河原町駅」より、平安神宮
 市バス5系統、46系統、32系統
 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
 「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車北へ徒歩5分
 河原町駅より約20分

■祇園・清水寺方面より、平安神宮
 市バス201系統、203系統、206系統、「東山二条・岡崎公園口」
 下車 東へ徒歩5分
 市バス100系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」
 下車 北へ徒歩5分
 清水道より約25分

■平安神宮の最寄り駅
 地下鉄東西線「東山駅」
 下車、1番出口より徒歩10分
 京阪鴨東線「三条駅」「神宮丸太町駅」
 又は下車、徒歩15分

駐車場
なし

平安神宮には駐車場はありません。(近隣にはコインパーキングが多数あり。)
しかしながら当日は満車の可能性があり、周辺は混雑・渋滞も予想されます。
しかもこのあたりのコインパーキングは料金が高いです・・・
なので車ではなく、電車・バスなどの公共の交通機関で行くのが絶対おすすめです。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

タイトルとURLをコピーしました