【ナッコプセ】ケミチプ京都本店のオープン日いつ?メニューは?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2025年3月、京都府京都市下京区に新しくオープン予定のナッコプセ専門店「ケミチプ京都本店」

ナッコプセとは、韓国・釜山の郷土料理。
手長ダコ(ナクチ)、ホルモン(コプチャン)、エビ(セウ)を主な具材としたピリ辛の鍋料理で、その名前はこれらの食材の頭文字を組み合わせたものらしいです。

そして「ケミチプ(개미집)」は、韓国・釜山発祥の人気店。
元祖ナッコプセ専門店。
店内では、ナッコプセをテーブル上のコンロで加熱し、具材が煮える過程を楽しみながら食事を進めるそうで、辛味と旨味が絶妙に調和した味わいが特徴とのこと。

そんな「ケミチプ(개미집)」が、日本初上陸!
日本1号店らしいのでもちろん京都には初出店。
七条通に構えるリフォームしたての綺麗な店舗。
韓国釜山にある本店の内装を細かく再現した、まるで実際に韓国にいるようなふらっと立ち寄りたくなるアットホームな雰囲気に仕上げているそうです!

オープン場所は京都市下京区。
京都駅からも徒歩圏内でアクセスの良い場所。
周辺には飲食店やバーなどが多いエリア。

そんな場所に新たにオープンするナッコプセ専門店。
オープンを心待ちにされている方も多いでしょう。

そこで「ケミチプ京都本店」に関する情報を分かりやすくご紹介。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

「ケミチプ(개미집)」とは?

ケミチプ(개미집)は、韓国・釜山発祥の人気店で、特に「ナッコプセ」という鍋料理で知られています。 「ナッコプセ」は、手長ダコ(ナクチ)、ホルモン(コプチャン)、エビ(セウ)を主な具材としたピリ辛の鍋料理で、その名前はこれらの食材の頭文字を組み合わせたものです。

ケミチプは1972年に釜山の南浦洞(ナンポドン)で創業し以降、海雲台(ヘウンデ)や西面に店舗展開しています。
各店舗は創業者の家族が運営しており、それぞれの名前が看板に記されています。

店内では、ナッコプセをテーブル上のコンロで加熱し、具材が煮える過程を楽しみながら食事を進めます。 出来上がった料理は、ご飯にかけてビビンバ風に混ぜて食べるのが一般的で、辛味と旨味が絶妙に調和した味わいが特徴です。

引用元:https://gaemizib.jp/

グランドオープン日・時間は?

さて、「ケミチプ京都本店」のグランドオープン日・時間は・・・

2025年3月21日(金)17:00グランドオープン

となります!

営業時間

営業時間は・・・

17:00~23:00(ラストオーダー22:30)

となります。

※営業時間は変更の可能性あり

定休日は?

不定休

座席数

??

メニュー

※公式サイトを参考にして下さい。
https://gaemizib.jp/

オープン記念来店特典

オープン記念来店特典が行われるそうなのでぜひ!

先着100名様限定:ナッコプセをご注文のお客様に「ドリンク1杯無料」

SNSフォローキャンペーン:京都本店Instagramをフォロー&投稿してくださった方に、次回使える「ドリンク1杯無料クーポン」を進呈

※ソース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000157178.html

※公式インスタグラム
https://www.instagram.com/gaemijib_japan/

アクセス・駐車場

アクセス
「京都駅」より徒歩7分ほど

駐車場
なし

このように駐車場がありませんので、車で行くのはおすすめしません。
車で行く場合は周辺コインパーキングを利用することになります。
京都駅から徒歩圏内なので電車で行くのが良いと思います。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

タイトルとURLをコピーしました