天橋立(宮津市)ブルーインパルス展示飛行の場所時間と駐車場!交通規制は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年7月21日(日)に京都府宮津市で、「日本三景「天橋立」海の京都にぎわいフェスタ-ブルーインパルス展示飛行 in 天橋立-」が開催されます!

宮津市制施行70周年を記念して行われるイベント。
あのブルーインパルスが日本三景「天橋立」の上空を飛びます。
しかもそれだけでなく、飲食ブース等の出店もあるので、楽しめること間違いなしのイベント。

ブルーインパルスとは、航空自衛隊に所属する曲技飛行隊。
東京オリンピックなどの国民的な大きな行事などで、華麗なアクロバット飛行を披露する専門チームです。
テレビで見たことがあるという方も多いはず。
かっこよすぎますよね。

日本三景「天橋立」の上空を飛ぶブルーインパルスを生で見れる貴重な機会。
ぜひ現地で見たい!という方のために詳細情報をご紹介!

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日本三景「天橋立」海の京都にぎわいフェスタ-ブルーインパルス展示飛行 in 天橋立-とは?

股のぞきをすると龍に見えることから縁起の良い天橋立。
宮津市は令和6年6月1日で市制施行70周年を迎えたことから、これを記念して
「航空自衛隊ブルーインパルス」の展示飛行を実施いたします。

主催
ブルーインパルス展示飛行in天橋立実行委員会

協力
世界で最も美しい湾クラブ国内加盟湾、北前船日本遺産推進協議会

後援
日本三景観光連絡協議会、宮津のふるさとを愛する友の会

内容
航空自衛隊ブルーインパルスの展示飛行
海の京都エリアの食や物産品等の販売
地元団体等による郷土芸能やダンス、自衛隊舞鶴音楽隊の演奏披露
など

引用元:https://miyazu-nigiwaifes.com/

開催日時・時間

2024年7月21日(日)10:00~15:00
※展示飛行は13:00頃の予定(天候により前後する場合があります)

雨の場合は?

展示飛行は、当日の天候(雨雲等の状況)により中止となる場合がありますのでご注意ください。
イベント(飲食ブース等)は雨天でも実施の予定。

料金は?

無料
※ただし、駐車場は有料。

どこから見れる?会場は?

会場は以下の通りですが、宮津湾一帯から見えるそうです。
会場以外の方が人が少なくて穴場かもしれないですね。

会場
・島崎エリア
・天橋立文珠エリア
・天橋立府中エリア
・阿蘇シーサイドエリア

交通規制図は?

当日は会場周辺で交通規制が行われます。
渋滞が予想されますので付近を通行予定の方はご注意ください。

>>交通規制図(公式サイト)

アクセス・駐車場

アクセス

島崎エリア:京都丹後鉄道「宮津駅」徒歩10分
天橋立文珠エリア:京都丹後鉄道「天橋立駅」徒歩5分
天橋立府中エリア:丹後海陸交通路線バス 伊根線・蒲入線「天橋立元伊勢籠神社」下車 徒歩10分
阿蘇シーサイドエリア:丹後海陸交通路線バス 伊根線・蒲入線「岩滝」下車 徒歩5分

※観覧エリアのマップは公式サイトhttps://miyazu-nigiwaifes.com/で見れます。

駐車場

車で来場される場合は、必ず臨時駐車場の事前予約(有料)が必要となります。
渋滞が予想されますので、できる限り公共交通機関で行くのがおすすめ。
臨時駐車場の事前予約に関しては公式サイトhttps://miyazu-nigiwaifes.com/からできます。 

ツアーバス

海の京都エリアから主会場(島崎会場)周辺へのツアーバス(有料)を運行するそうです。
詳しくは公式サイトhttps://miyazu-nigiwaifes.com/でご確認ください。

当日は海水浴場が閉鎖

2024年7月21日(日)はブルーインパルス展示飛行に伴い、「天橋立海水浴場(文殊側)」「天橋立府中海水浴場」は開設されませんのでご注意ください。

タイトルとURLをコピーしました