【長岡京市】勝竜寺城公園 名月の宴2024の日程と駐車場は?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

2024年9月7日(土)に・・・

「勝竜寺城公園 名月の宴2024」

が京都府長岡京市で開催されます。

京都では中秋の名月に各所で観月祭が開催予定。
観月祭とは、主に中秋の名月の日に行われる行事。
簡単に言うとお月見イベントみたいなもの。

こちらは長岡京市の勝竜寺城公園で行われる観月祭。

勝竜寺城公園とは、勝龍寺城は、明智光秀の娘・たま(のちの細川ガラシャ)が幸せな新婚時代を過ごし、本能寺の変の後、羽柴(豊臣)秀吉との「山崎の戦い」に敗れた光秀が最期の夜を過ごした城。
天王山の戦いの舞台でもあります。
その跡地が1992年に城址公園として整備され、歴史を知れる観光スポットとなっています。

そんな勝竜寺城公園では、秋に名月の宴を開催。
琴、詩吟、日本舞踊などが繰り広げられ、野点(お茶席)が設けられます。

京都市内からも比較的アクセスの良い場所なので、観光客の方にもおすすめです。
家族、友人、カップルなどでもぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「勝竜寺城公園 名月の宴2024」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間

2024年9月7日(土)18:00~

場所

勝竜寺城公園

雨の場合は?

雨天決行?

入場料は?

無料

屋台(露店)は?

なし?

トイレは?

あり

混雑する?

混雑が予想されます。

交通規制図

特に交通規制に関する情報は見つかりませんでした。

アクセス・駐車場

アクセス
・JR
京都駅から約10 分、大阪駅から約30 分
「長岡京駅」東口から南へ徒歩約10 分

・阪急電車
京都河原町駅から約12 分、大阪梅田駅から約30 分
「長岡天神駅」東口から南東へ徒歩約20 分

駐車場
あり
※お車でお越しの方は、JR長岡京駅前の駐車場をご利用ください。とのことです。

駐車場は、周辺のコインパーキング(有料)を利用することになります。
電車やバスなど公共交通機関で行くのもおすすめです。

【特集】京都の観月祭・お月見イベント一覧

【特集】京都の観月祭・お月見イベント2024!無料ふるまいは?
秋といえば「お月見」。 古くから中国や日本では、中秋の名月を愛でる文化があります。 中秋の名月は、旧暦の8月15日の夜に見える月のことを指し、その頃の月は1年で最も美しい月とされ、月見を楽しむ行事が行われます。 「十五夜(じゅうごや)」とも...
タイトルとURLをコピーしました