三室戸寺初詣2025の料金と駐車場!狛蛇(宇賀神)の像あり!

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

お正月の恒例行事といえば「初詣」

新年のはじまりに神社やお寺にお参りして、お祈りしたりおみくじを引くのが定番。

京都の初詣スポットのひとつである・・・

「三室戸寺の初詣2025」

についてご紹介!

2025年のお正月におすすめの初詣スポット。

三室戸寺(みむろとじ)は、京都府宇治市にある本山修験宗の別格本山の寺院。
つつじ、あじさい、しだれ梅などの名所として有名。

実はこのお寺には「狛蛇(宇賀神の像)」が鎮座しています。
頭は老翁、体は蛇で蓮に乗る姿をしているのでとても目立ちます。
財運・金運の蛇神で、宇賀神を撫でると、財運(金運)・良運がつくといわれています。
宇賀神の御守りもありますよ。
2025年の干支は巳年ということで、このように蛇にゆかりのある神社なので混雑するかも?

拝観料が必要なお寺なのでご注意を!

京都で初詣を考えている方におすすめのスポット。

それでは「三室戸寺の初詣2025」へ行こうと思っている方のために、詳細をわかりやすくまとめました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

日程・時間等

8:30~16:00

場所・会場

三室戸寺

料金

拝観料
大人1,000円 
小人500円
※令和7年1月1日より改定されました。

主な授与品

※公式サイトで見れます!
https://www.mimurotoji.com/guide/amulet.html

屋台(露店)は?

なし

トイレは?

あり

混雑する?

2025年は巳年なので、混雑も予想されます。
もしかすると行列ができるかもしれませんね。

空いている時間帯は?

早朝や夜遅くは人出が少なめだと思われます。
また、三が日以降も人出は落ち着くのではと予想されます。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
ですが会場付近で通行止めや渋滞の可能性もあります。
会場周辺を通行する予定の方はご注意ください。

アクセス・駐車場

アクセス
京阪 三室戸駅下車、徒歩15分
JR宇治駅よりタクシー

駐車場
あり(有料)

このように駐車場がありますので車で行くが可能。
駐車場は有料です。
電車・バスといった公共交通機関で行くのがおすすめです。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

【特集】京都初詣2025

京都初詣2025おすすめと穴場!屋台露店が出るのは?蛇関係は?
お正月の恒例行事といえば「初詣」。 新年最初に神社やお寺を訪れ、感謝と新年の無事や平安などの願いを捧げる日本の伝統行事です。 おみくじを引くのを楽しみにしているという方も多いですよね。 また、一年の始まりにパワースポットである神社やお寺へと...
タイトルとURLをコピーしました