2025 宇治市植物公園の桜見頃と駐車場!無料ライトアップいつ?

記事内に広告が含まれております。
スポンサーリンク

3月・4月の京都の見どころといえば「桜」

京都府内には桜の名所となるお花見スポットが多数存在します。

そんな京都のおすすめ桜スポットのひとつが・・・

「宇治市植物公園」

となります。

京都府宇治市にある桜スポット。
樹齢約80年のシダレザクラが有名。
無料ライトアップも期間限定で行われますよ。

観光にもデートにもおすすめ。
おひとりさま、家族、友人、カップルなどでぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

それでは「宇治市植物公園」へ行こうと思っている方のために詳細をまとめてみました。

スポンサーリンク
▼京都のホテル・宿をお得に予約するなら?

1位:楽天トラベル
2位:じゃらんnet
3位:JTB

宇治市植物公園の桜とは?

宇治市植物公園は、宇治市にある植物公園。

四季折々の草花が咲き、イベントもよく開催されています。
日本一を誇る立体花壇があり、そちらの「花と水のタペストリー」が有名です。

園内には様々な種類の桜が植えられており、長い期間桜を楽しむことが可能。
特に、樹齢約80年のシダレザクラは圧巻で、無料で夜間ライトアップも実施されます。
4月中旬ごろからは八重桜もきれいです。

営業期間・時間

通年
9:00~17:00

※ただし、枝垂桜夜間無料公開が行われます!詳細はライトアップの項目で!

定休日

月曜日(祝日の場合は翌日が休園日となります。)
※12月28日~1月4日も休館日
※枝垂桜夜間無料公開の期間中の月曜日は、夜間のみ開園!

料金

入園料
大人:600円高校生以上
小人:300円小・中学生
幼児:無料

桜の見頃時期は?

例年3月下旬~4月中旬ごろ
※その年の気候により異なります。

開花状況・情報は?

※公式サイトで見れます!
https://uji-citypark.jp/botanical/pages/63/

ライトアップは?

枝垂桜夜間無料公開が行われ、ライトアップされた美しい夜桜が楽しめます。

日程
2025年3月20日(祝)~ 3月31日(月)
※開花状況次第で日程は変更される可能性あり

拝観時間
(月)~(木)17時30分~20時00分
(金)~(日)と(祝)17時30分~21時00分 
※月曜日は休園日のため、夜間のみ開園

入園料
無料
※駐車場は有料
※昼間の入園は有料

トイレは?

あり

混雑する?

土日や見頃時期は混雑が予想されます。

アクセス・駐車場

アクセス
【近鉄電車でお越しの場合】
近鉄京都線「大久保駅」下車、京都京阪バス240・240A系統「京阪宇治」行き、または250・250A系統「京阪宇治、JR黄檗駅」行き、「植物公園」停留所下車すぐ。

【京阪電車・JRでお越しの場合】
京阪「宇治駅」下車・JR奈良線「宇治駅」下車、京都京阪バス240・240A・250A系統「近鉄大久保」行き、「植物公園」停留所下車すぐ。

駐車場
あり(有料)
※普通車/400円 大型車/1,500円(11人乗り以上)

このように駐車場がありますので車で行くことも可能。
ですが、満車or混雑する可能性が高いです。
公共交通機関で行くのが確実かなと思います。

※どうしても車で行きたい方は、「akippa(あきっぱ!)」にて周辺の駐車場を予約しておくと便利です!
>>akippa

【特集】京都桜の名所・お花見スポット一覧

【2025】京都桜の名所・お花見スポット!見頃時期や開花状況は?
ようやく春が訪れますね。 3月・4月の京都の見どころといえば「桜」。 京都といえば紅葉で有名ですが、実は桜もきれいで、美しいお花見スポットが多数存在します。 筆者も京都中のお花見スポットへ行きましたが、京都市だけでなく、京都市外となる北部、...
タイトルとURLをコピーしました